ウチの弟の店で
「寿司職人見習い」を
募集しています。
仕事場は静岡ではなく、
名古屋市に在る
「すし屋の磯賢」になります。
すし屋の磯賢
愛知県名古屋市東区泉1-8-5 1F
寮を完備しているので、住込みが可能です。
お問合せは「前田さん」までお願いします!!
☎052-962-7444
手に職を付けたい方、いかがでしょうか???
2007年10月31日
2007年10月31日
2007年10月31日
2007年10月31日
2007年10月30日
お寿司屋ごあんさん宅に、
明日の地産地消PRに使うワサビと富士宮トラウトを取りに行きましたよ。
久しぶりに行ったので通りを一本間違えてしまいました(笑)。

しかし、有東木山葵組合様はきっぷが良いです、沢山の山葵を送って下さいました!!
後、ワサビの茎と葉っぱ、ワサビ漬けまで入ってます。
いつもありがとうございます。大切に使わせて頂きます。

さて、とりあえず下ごしらえの準備からして行きましょう。
明日、青葉イベント広場にておこなうPRには寿司組合青年部のブロガー面々が集まりますので、実物を見たい方は是非足をはこんでみてください(笑)!!
久しぶりに行ったので通りを一本間違えてしまいました(笑)。
しかし、有東木山葵組合様はきっぷが良いです、沢山の山葵を送って下さいました!!
後、ワサビの茎と葉っぱ、ワサビ漬けまで入ってます。
いつもありがとうございます。大切に使わせて頂きます。
さて、とりあえず下ごしらえの準備からして行きましょう。
明日、青葉イベント広場にておこなうPRには寿司組合青年部のブロガー面々が集まりますので、実物を見たい方は是非足をはこんでみてください(笑)!!
2007年10月29日
予約受付中、
忘新年会の御予約を承っています、週末のいい日から埋まってしまいますので
早めにの予約が良いと思います。少人数の集まりから最大20名様までが可能です。
御予算や料理の内容など、出来る限り幹事さんの御要望にお応えする様に努力いたします。
まずはお電話を 054-245-0558!!
早めにの予約が良いと思います。少人数の集まりから最大20名様までが可能です。
御予算や料理の内容など、出来る限り幹事さんの御要望にお応えする様に努力いたします。
まずはお電話を 054-245-0558!!
2007年10月29日
お燗のお供に、
まだまだ暖かい日が続いていますが、寒く成ると恋しいのがお燗した日本酒ですよね!
そんなお燗にドンピシャなのが、海のホワグラ「アンキモ」です(キッパリ 笑)。

あとは、赤貝のワタを串にうったコレ、生姜醤油を付けて軽く炙ります。

これを見ていたら今夜あたり飲みたくなって来ましたか??
燗酒はコチラを御用意しています。
たまにはお燗も良いもんです(謎)・・・・
そんなお燗にドンピシャなのが、海のホワグラ「アンキモ」です(キッパリ 笑)。
あとは、赤貝のワタを串にうったコレ、生姜醤油を付けて軽く炙ります。
これを見ていたら今夜あたり飲みたくなって来ましたか??
燗酒はコチラを御用意しています。
たまにはお燗も良いもんです(謎)・・・・
2007年10月27日
これからがハイシーズン、
アカガイがスタンバイしています。
二枚貝は寒くなるこれからが美味しい季節です。
アカガイのワタの部分も冬の間中は食べる事ができます。

ウチでは取り除いた赤貝のワタを、軽く湯がいてから串にうち生姜醤油を付けて
炙ってお出ししています。コレが思いのほか美味しいんです!
是非、召上がってみて下さいね。
二枚貝は寒くなるこれからが美味しい季節です。
アカガイのワタの部分も冬の間中は食べる事ができます。
ウチでは取り除いた赤貝のワタを、軽く湯がいてから串にうち生姜醤油を付けて
炙ってお出ししています。コレが思いのほか美味しいんです!
是非、召上がってみて下さいね。
2007年10月26日
2007年10月25日
別腹?
昨夜おじゃました「イル カスターニョ」さんでサービスして頂いたデザートです!


子供にと思っていたら、嫁さんの分まで頂き申し訳ありません!
「も〜お腹いっぱい。」なんて言っていたのにペロリと食べちゃってました(笑)。
やはり別腹があるようです・・・・
子供にと思っていたら、嫁さんの分まで頂き申し訳ありません!
「も〜お腹いっぱい。」なんて言っていたのにペロリと食べちゃってました(笑)。
やはり別腹があるようです・・・・