ウチの弟の店で
「寿司職人見習い」を
募集しています。
仕事場は静岡ではなく、
名古屋市に在る
「すし屋の磯賢」になります。
すし屋の磯賢
愛知県名古屋市東区泉1-8-5 1F
寮を完備しているので、住込みが可能です。
お問合せは「前田さん」までお願いします!!
☎052-962-7444
手に職を付けたい方、いかがでしょうか???
2008年06月30日
上半期終了、
今年も半分が終ろうとしています。
この頃いやに一年が過ぎるのが早く感じる様になって来てます。
暑い時期を過ぎれば直ぐに年末、そして正月と・・・・
年齢的にも折り返し点はとうに過ぎた現在、後は坂道を下るばかりなんでしょうか??
デルタで下るのは得意なんですが・・・・・(謎)。
この頃いやに一年が過ぎるのが早く感じる様になって来てます。
暑い時期を過ぎれば直ぐに年末、そして正月と・・・・
年齢的にも折り返し点はとうに過ぎた現在、後は坂道を下るばかりなんでしょうか??
デルタで下るのは得意なんですが・・・・・(謎)。
2008年06月30日
今日の焼き物、
タチウオのネギマを仕込みました!
ビールのおつまみにいかがでしょうか??
かなり大きなタチウオでしたので、脂ののりはバッチリですよ。
骨は抜いてありますので、焼いて食べるだけです(笑)。
煮物はトコブシを御用意しています。
柔らかく煮上がってます、握りで召上がって美味しいデスよ〜〜。
ビールのおつまみにいかがでしょうか??
かなり大きなタチウオでしたので、脂ののりはバッチリですよ。
骨は抜いてありますので、焼いて食べるだけです(笑)。
煮物はトコブシを御用意しています。
柔らかく煮上がってます、握りで召上がって美味しいデスよ〜〜。
2008年06月29日
黒光り、
三河産殻付きトリガイが最盛期でございます、色艶 サイズといい身の厚みといい
文句の付け様が無い状態でございます(笑)。
握りでお出しする時には、「ピシッ!」と叩いてツケ台に。
あら〜〜不思議、トリガイがグニュ〜〜ッと動き出します。
コレを外国の方(白人)にやりますと、「ジ〜〜ザス!!」と言って
食べませんでした(笑)。
アチラの方々は生きたまま食べると言う事を、野蛮な行為と考えている様です。
以来、アングロサクソン系の方達には動かさない様にお出ししていますよ(笑)。
文句の付け様が無い状態でございます(笑)。
握りでお出しする時には、「ピシッ!」と叩いてツケ台に。
あら〜〜不思議、トリガイがグニュ〜〜ッと動き出します。
コレを外国の方(白人)にやりますと、「ジ〜〜ザス!!」と言って
食べませんでした(笑)。
アチラの方々は生きたまま食べると言う事を、野蛮な行為と考えている様です。
以来、アングロサクソン系の方達には動かさない様にお出ししていますよ(笑)。
2008年06月29日
マグロも・・・
朝刊に出てました!!
マグロもですか、それも日本 中国 韓国 台湾のはえ縄漁船が・・・・
マジすか(汗)、どうなっちゃうんでしょうか????
漁船が使用するのA重油への対応が急務ですな・・
マグロもですか、それも日本 中国 韓国 台湾のはえ縄漁船が・・・・
マジすか(汗)、どうなっちゃうんでしょうか????
漁船が使用するのA重油への対応が急務ですな・・
2008年06月28日
怪しい・・・
前回点検した給油口のエアー抜き関係を、休み時間に主治医様に報告すると、
やはり二つに分かれたエアー抜きの片方に付いているワンウェーバルブが怪しいそうです。
主治医様に解析図をプリントアウトして頂きました、次回時間が取れた時に主治医様直伝の必殺テクニック(謎)を このバルブに喰らわしてやりたいと思っています(笑)。
11番のワンウェイーバルブがそうです、この他にもう一方はレギュレーターのエアー抜きに行くそうです。
その途中にもデフケースの付近にもワンウエーバルブがありますが、コチラはあまり関係ないそうですよ!
やはり二つに分かれたエアー抜きの片方に付いているワンウェーバルブが怪しいそうです。
主治医様に解析図をプリントアウトして頂きました、次回時間が取れた時に主治医様直伝の必殺テクニック(謎)を このバルブに喰らわしてやりたいと思っています(笑)。
11番のワンウェイーバルブがそうです、この他にもう一方はレギュレーターのエアー抜きに行くそうです。
その途中にもデフケースの付近にもワンウエーバルブがありますが、コチラはあまり関係ないそうですよ!
2008年06月28日
山形さとうにしき、
「佐藤錦」頂きました、ありがとうございます。
皆で仲良く分けて頂きます、毎年貰うんですが今年は若干遅れてました。
やはり、此処のところの天候不順が影響しているんでしょうか???
バカ旨です(笑)!
皆で仲良く分けて頂きます、毎年貰うんですが今年は若干遅れてました。
やはり、此処のところの天候不順が影響しているんでしょうか???
バカ旨です(笑)!
2008年06月28日
食べ頃です、
先日仕込んだ自家製イカの塩辛、冷蔵庫でねかせてました。
いい感じに馴染んで来ているので、今日明日が食べ頃かと。
相良に揚がった「スルメイカ」を使用しています。(地産地消)
今回のスルメ、ワタの色もチョコレート色していて
見た目にも大変美味しそうにできあがりました。
おつまみや、軍艦巻きにて御召上がり下さい!
お好みで、柚を軽く振り掛けても美味です。
「あぁ〜〜、日本人に生まれて良かった・・・・謎」
いい感じに馴染んで来ているので、今日明日が食べ頃かと。
相良に揚がった「スルメイカ」を使用しています。(地産地消)
今回のスルメ、ワタの色もチョコレート色していて
見た目にも大変美味しそうにできあがりました。
おつまみや、軍艦巻きにて御召上がり下さい!
お好みで、柚を軽く振り掛けても美味です。
「あぁ〜〜、日本人に生まれて良かった・・・・謎」
2008年06月27日
赤いの好き??
小川港にて水揚げされた「アカムツ」を焼き用に仕込みました。
いつもは煮魚にするんですが、今回は開いて焼き魚用です。
食べたい部分と食べたい量を、お気軽にお申し付け下さい。
日本人は赤い魚には○○ダイとよく名付けますが、
この魚は鯛の呼び名には成らなかったんですね。
ナゼ・・・・
いつもは煮魚にするんですが、今回は開いて焼き魚用です。
食べたい部分と食べたい量を、お気軽にお申し付け下さい。
日本人は赤い魚には○○ダイとよく名付けますが、
この魚は鯛の呼び名には成らなかったんですね。
ナゼ・・・・
2008年06月27日
マジすか・・
昨日のローカル新聞にも一面で取り上げていました。
世界中で起こっている一次産業者による抗議デモ、原油先物による燃料高が引き金です。
このままで行くと、本当に魚が食べれなくなりますね〜〜(汗)!!
いよいよ、ブラックバスを握らないと成らないかもですよ〜〜(激謎)・・
世界中で起こっている一次産業者による抗議デモ、原油先物による燃料高が引き金です。
このままで行くと、本当に魚が食べれなくなりますね〜〜(汗)!!
いよいよ、ブラックバスを握らないと成らないかもですよ〜〜(激謎)・・
2008年06月26日
気を付けましょう、
相良で揚がったスルメイカを塩辛に仕込みました。
スルメイカにはアノ怖い「アニサキス」が潜んでいます、下ごしらえの段階で取り除くのですが
とても小さく色もイカの身と同じ様な色をしている為 見逃しやすいです。
アマカワを剥く時に、身に少し濁った部分があれば ソコがアニサキスの居る場所です。
まな箸でほじくると出て来ました、鮮度の良いモノほどアニサキスも元気なので注意が
必要です。今回のスルメイカは比較的少なかったです。
スルメイカにはアノ怖い「アニサキス」が潜んでいます、下ごしらえの段階で取り除くのですが
とても小さく色もイカの身と同じ様な色をしている為 見逃しやすいです。
アマカワを剥く時に、身に少し濁った部分があれば ソコがアニサキスの居る場所です。
まな箸でほじくると出て来ました、鮮度の良いモノほどアニサキスも元気なので注意が
必要です。今回のスルメイカは比較的少なかったです。