ウチの弟の店で 「寿司職人見習い」を 募集しています。 仕事場は静岡ではなく、 名古屋市に在る 「すし屋の磯賢」になります。 すし屋の磯賢 愛知県名古屋市東区泉1-8-5 1F 寮を完備しているので、住込みが可能です。 お問合せは「前田さん」までお願いします!! ☎052-962-7444 手に職を付けたい方、いかがでしょうか???

2009年07月03日

車検は終りましたが・・

とりあえず車検は済ませました、それとは別メニューでの交換パーツがまだ残ってます(笑)。
ヘロヘロになったブレンボのローター、それに伴いフロントブレーキパッドを。
車検は終りましたが・・


車検は終りましたが・・


メカの「山ちゃん」がブレーキキャリパーも綺麗にしてくれました。
車検は終りましたが・・


ブレーキダストで茶色になっていたキャリパーも、
もとのつや消しの黒に戻ってます(笑)。
そして、夏場を快適に過ごす為の例のアレを取付ける為、
純正のコンデサーともおさらばです(笑)。
車検は終りましたが・・


まだまだ作業は続いています。


同じカテゴリー(デルタ関係)の記事画像
さらばでござる・・
井川線 通行止め、
限定色、
2012年最初の作業、
ぴーちゃん牧場、第二東名、
Jakeさんありがとうございますm(_ _)m
同じカテゴリー(デルタ関係)の記事
 さらばでござる・・ (2012-01-28 18:00)
 井川線 通行止め、 (2012-01-19 12:00)
 限定色、 (2012-01-16 14:04)
 2012年最初の作業、 (2012-01-10 11:35)
 ぴーちゃん牧場、第二東名、 (2012-01-06 19:52)
 Jakeさんありがとうございますm(_ _)m (2011-12-30 15:06)

Posted by tatsuya at 05:00│Comments(4)デルタ関係
この記事へのコメント
ローターもピカピカ!!
キャリパーも綺麗になっていいですね!!

例のコンデンサーですが、はんぞ~さんや、AROさんのマシ~ン
で手を当てて・・・ビックリ!!
欲しくなってきました。
Posted by RSコレチオーネ at 2009年07月03日 14:05
RSコレチオーネさん、毎度!
うちのお客さんの16Vも付けたそうです、
試乗したら寒くてエアコン切ったそうですよ。

自分のデルタも付けますので、
またブログにて報告させてもらいます。
Posted by tatsuyatatsuya at 2009年07月03日 14:11
大将こんばんは!先日はご心配お掛けしました。
キャリパー綺麗ですね。
何気ないこのような仕事がプロの仕業ですね。
いい仕事してますね!
Posted by タロッチーニ at 2009年07月03日 21:50
タロッチーニさん、毎度!
ベーロさんでやってもらうと綺麗になって帰ってきますよ。

今日はラジエターとインタークーラをエアーで吹いて、
奥に詰まった誇りや虫の死骸を出してくれてました。
驚く程出て来てましたよ(笑)!!
Posted by tatsuyatatsuya at 2009年07月03日 22:57
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
車検は終りましたが・・
    コメント(4)