ウチの弟の店で
「寿司職人見習い」を
募集しています。
仕事場は静岡ではなく、
名古屋市に在る
「すし屋の磯賢」になります。
すし屋の磯賢
愛知県名古屋市東区泉1-8-5 1F
寮を完備しているので、住込みが可能です。
お問合せは「前田さん」までお願いします!!
☎052-962-7444
手に職を付けたい方、いかがでしょうか???
2010年05月31日
2010年05月30日
懐かしいぃ〜〜ズラ、
先日の定休日にお邪魔したお店にて、
セガレが「コカコーラ」を頼んだらコノ瓶で出て来ました!!

まだ現存するんですね、
剣菱の瓶といい勝負でしょうか???
しかし懐かしい瓶です、マジマジと見入ってしましたよ(遠い目)・・・
セガレが「コカコーラ」を頼んだらコノ瓶で出て来ました!!
まだ現存するんですね、
剣菱の瓶といい勝負でしょうか???
しかし懐かしい瓶です、マジマジと見入ってしましたよ(遠い目)・・・
2010年05月29日
2010年05月29日
2010年05月28日
2010年05月28日
御予算にあわせて、
当店のお品書き通りの注文は勿論出前していますが、
御客様の御予算にあわせての出前も致しております。
各種会合やちょっとした集まりなどに対応出来ます。

先日出前に行った時のちらし寿司です。

このちらし寿司で税込み1,300円にて作らせて頂きました。
御気軽にご相談下さい。
御客様の御予算にあわせての出前も致しております。
各種会合やちょっとした集まりなどに対応出来ます。
先日出前に行った時のちらし寿司です。
このちらし寿司で税込み1,300円にて作らせて頂きました。
御気軽にご相談下さい。
2010年05月28日
さびぃ〜〜、
いつもなら下着姿で外でタバコを吸っても 何ら問題ないコノ時期なのですが、
今宵も薄ら寒いではありませんか・・・

タバコを燻らしながらの「月光浴」も、
肌寒いなかではチョット・・・って感じですな(笑)。
今宵は満月、「ウオォ〜〜〜〜〜、」っと吠えたい衝動を
グッと抑えて静かに月を眺めてました(爆)!!
皆様においても、風など召さない様お気をつけ下さいませ。
今宵も薄ら寒いではありませんか・・・
タバコを燻らしながらの「月光浴」も、
肌寒いなかではチョット・・・って感じですな(笑)。
今宵は満月、「ウオォ〜〜〜〜〜、」っと吠えたい衝動を
グッと抑えて静かに月を眺めてました(爆)!!
皆様においても、風など召さない様お気をつけ下さいませ。
2010年05月27日
今年初の野池、
昨日夕方のひと時、セガレと掛川方面の野池に訪問しました。
いつもなら真夏日の様なこの時期、今年は今だに涼しく感じる陽気の中
一番手軽に釣れる池に。

風が強くて南側のワンドは釣りにならず、手前の足場が良いところを探りました。
いつもなら直ぐにバイトがありますが、水温が低いのか増水の影響か
かなり渋めな感じ。
セガレも何度かバラシがあるもののフックアップ出来ません、
自分は葦際からチッコイのを3本あげるのみ・・・


あまりの渋さにセガレが飽きて、
日が完全に落ちる頃には静岡インターに着いてました(笑)。
いつもなら真夏日の様なこの時期、今年は今だに涼しく感じる陽気の中
一番手軽に釣れる池に。
風が強くて南側のワンドは釣りにならず、手前の足場が良いところを探りました。
いつもなら直ぐにバイトがありますが、水温が低いのか増水の影響か
かなり渋めな感じ。
セガレも何度かバラシがあるもののフックアップ出来ません、
自分は葦際からチッコイのを3本あげるのみ・・・
あまりの渋さにセガレが飽きて、
日が完全に落ちる頃には静岡インターに着いてました(笑)。
2010年05月26日
かんだり〜ズラ、
走行会でのハードブレーキング連続攻撃の為、白いホィールは真黒け。
フロントタイヤもスリップサインまであとわずかに・・・
講習会後の青年部の予定がキャンセルになったので、
のんびりとローティションとホィール掃除。
デザインは一番デルタに似合いのホィール、しかし洗うとなるとコレが一番手強い(汗)。
かんだり〜ズラ
┐('〜`;)┌
2010年05月26日
定休日です、

本日水曜日は末廣寿司本店の定休です。
明日の御来店をお待ちしてます!
静岡支部は保健所さんにて、衛生講習会を開催してます。
お休みの日にも関わらず、朝早くから詰めて頂きました
執行部役員さま、また参加下さいました組合員の皆様
お疲れ様でした、来年度もよろしくお願いします!!
来月は青年部による「パソコン教室」を開催いたします。
青年部以外の組合員さまも参加可能ですので、
興味のある方ブログをやってみたい方がいらっしゃいましたら、
静岡県寿司組合事務所まで御連絡下さい。
〒420-0034 静岡市葵区常磐町3-3-9
(静岡生衛会館5階)TEL 054-255-7148
あと本日午後からの青年部「サクラエビ漁」見学も、
海がシケている為に中止となりました。
また次回よろしくお願いします