ウチの弟の店で
「寿司職人見習い」を
募集しています。
仕事場は静岡ではなく、
名古屋市に在る
「すし屋の磯賢」になります。
すし屋の磯賢
愛知県名古屋市東区泉1-8-5 1F
寮を完備しているので、住込みが可能です。
お問合せは「前田さん」までお願いします!!
☎052-962-7444
手に職を付けたい方、いかがでしょうか???
2012年01月27日
エゾバフンウニ、
本日ネタケースに並ぶウニは「えりも産」のエゾバフンウニです、
本来は初夏から晩秋までが旬なウニなのですが、
「おがわの生うに」では一年を通してエゾバフンウニが盛られておりますね。

通常なら海苔を巻いた「軍艦巻き」でお出ししておりますが、
ウニだけの甘みを感じたい方が「海苔無しでウニを握って下さい。」
なんて御注文もあります。

なんなりと お申し付け下さい!!
本来は初夏から晩秋までが旬なウニなのですが、
「おがわの生うに」では一年を通してエゾバフンウニが盛られておりますね。
通常なら海苔を巻いた「軍艦巻き」でお出ししておりますが、
ウニだけの甘みを感じたい方が「海苔無しでウニを握って下さい。」
なんて御注文もあります。
なんなりと お申し付け下さい!!
Posted by tatsuya at 12:01│Comments(2)
│お鮨
この記事へのコメント
小学生の頃、海水浴ついでに馬糞ウニ採って焼いて食ってました(笑)
こいつ以外は中身が小さくて面倒だったのと、馬糞ウニは甘いんですよね~
大人になった今は生(重曹処理前)で食べる機会が減ったため味の違いは分からなくなってしまいました(爆)
こいつ以外は中身が小さくて面倒だったのと、馬糞ウニは甘いんですよね~
大人になった今は生(重曹処理前)で食べる機会が減ったため味の違いは分からなくなってしまいました(爆)
Posted by †にっしぃ† at 2012年01月27日 19:22
†にっしぃ†さん、毎度!
夏が旬ですからね、
自分は重曹処理したのしか知らないので
生の状態だとさぞや旨いのでしょうね。
海水浴ついでに採って食べたんですか!!
贅沢ですね〜〜〜(笑)。
夏が旬ですからね、
自分は重曹処理したのしか知らないので
生の状態だとさぞや旨いのでしょうね。
海水浴ついでに採って食べたんですか!!
贅沢ですね〜〜〜(笑)。
Posted by tatsuya
at 2012年01月27日 23:11
