ウチの弟の店で
「寿司職人見習い」を
募集しています。
仕事場は静岡ではなく、
名古屋市に在る
「すし屋の磯賢」になります。
すし屋の磯賢
愛知県名古屋市東区泉1-8-5 1F
寮を完備しているので、住込みが可能です。
お問合せは「前田さん」までお願いします!!
☎052-962-7444
手に職を付けたい方、いかがでしょうか???
2009年06月10日
富士山静岡空港、
どんなもんだか行って来ました
「富士山静岡空港」(笑)。
バイパスを西にむかってノンビリと、

大井川を越える頃には雨が降り出して来る始末、ま〜〜梅雨入りしてますからね。
取り付け道路の広い事、ここで最高速テスト出来るんじゃ〜〜(汗)。
見学者用の駐車場にデルタを停めてイザ。


出来たてホヤホヤなローカル空港、平日の午前中それも雨の中でも沢山の御客様と
見学者がいましたよ。
バイパスで行っても1時間掛かるか掛からない位の距離に、
空港があるって良いですね。
何時かは此処から旅立ってみたいもんですね。
お土産売り場も、静岡の特産品がずらりと並んでましたよ。
お目当てのメロンパンは、まだ納品されてないのか
それとも売れちゃったのか、カラッポでした・・・

「富士山静岡空港」(笑)。
バイパスを西にむかってノンビリと、
大井川を越える頃には雨が降り出して来る始末、ま〜〜梅雨入りしてますからね。
取り付け道路の広い事、ここで最高速テスト出来るんじゃ〜〜(汗)。
見学者用の駐車場にデルタを停めてイザ。
出来たてホヤホヤなローカル空港、平日の午前中それも雨の中でも沢山の御客様と
見学者がいましたよ。
バイパスで行っても1時間掛かるか掛からない位の距離に、
空港があるって良いですね。
何時かは此処から旅立ってみたいもんですね。
お土産売り場も、静岡の特産品がずらりと並んでましたよ。
お目当てのメロンパンは、まだ納品されてないのか
それとも売れちゃったのか、カラッポでした・・・
Posted by tatsuya at 16:10│Comments(4)
│お休み
この記事へのコメント
近くにおりました。笑
先週末、ローリング族が出たらしいですよ~♪
この辺りで…怖いですね。。。
先週末、ローリング族が出たらしいですよ~♪
この辺りで…怖いですね。。。
Posted by moto1976
at 2009年06月10日 18:25

moto1976さん、毎度!
行く途中、製茶場から良い香りがして来ました。
ローリング族が居るんですか・・・(汗)。
恐い所なんですね(笑)。
週末に御邪魔しようかな〜〜〜〜〜〜〜〜(謎)。
行く途中、製茶場から良い香りがして来ました。
ローリング族が居るんですか・・・(汗)。
恐い所なんですね(笑)。
週末に御邪魔しようかな〜〜〜〜〜〜〜〜(謎)。
Posted by tatsuya
at 2009年06月10日 20:37

おー富士山静岡空港!
実は、家族に関係者が居ますよ。…無事開港できてよかったよかった。
場所もわかりやすいでしょうし、今度ぷらっとカメラ背負って行ってみますかね。FDA機を撮りたいので。…やっぱ300mmクラスは必要かなあ?最大400mmf8(200mmf4+テレコン2x)が僕の限界射程ですが。
(この間月を撮りましたが、ファインダーではそれなりに大きく見えました…まだ現像に出してないけど)
…そうそう、あのへんまでならプチツー気取りでバイクで出かけるのもいいかなぁ…?
…正直、ほかの地方空港と比べると環境的には決して恵まれていないながら、それでもなんとか開港にこぎ着けた鈴与の底力は凄いもんです。
県知事の勇退まで賭けての開港ですから、うまく軌道に乗って欲しいですね。
県内から飛行機で海外に道が開けているってのはやっぱり昂奮しますよね!
実は、家族に関係者が居ますよ。…無事開港できてよかったよかった。
場所もわかりやすいでしょうし、今度ぷらっとカメラ背負って行ってみますかね。FDA機を撮りたいので。…やっぱ300mmクラスは必要かなあ?最大400mmf8(200mmf4+テレコン2x)が僕の限界射程ですが。
(この間月を撮りましたが、ファインダーではそれなりに大きく見えました…まだ現像に出してないけど)
…そうそう、あのへんまでならプチツー気取りでバイクで出かけるのもいいかなぁ…?
…正直、ほかの地方空港と比べると環境的には決して恵まれていないながら、それでもなんとか開港にこぎ着けた鈴与の底力は凄いもんです。
県知事の勇退まで賭けての開港ですから、うまく軌道に乗って欲しいですね。
県内から飛行機で海外に道が開けているってのはやっぱり昂奮しますよね!
Posted by 特務曹長 at 2009年06月11日 00:04
特務曹長さん、毎度!
午前8時半過ぎに出発して帰って来たのが11時(笑)。
おもの他近いのには御驚きました、
プチツーリングには良いかもデス。
飛行機の離陸を獲る撮影ポイントには、
沢山のカメラマニアな方達が連日来ているそうですよ。
冬場の富士山が見える頃が絶好かと思います!!
午前8時半過ぎに出発して帰って来たのが11時(笑)。
おもの他近いのには御驚きました、
プチツーリングには良いかもデス。
飛行機の離陸を獲る撮影ポイントには、
沢山のカメラマニアな方達が連日来ているそうですよ。
冬場の富士山が見える頃が絶好かと思います!!
Posted by tatsuya
at 2009年06月11日 07:25
