ウチの弟の店で
「寿司職人見習い」を
募集しています。
仕事場は静岡ではなく、
名古屋市に在る
「すし屋の磯賢」になります。
すし屋の磯賢
愛知県名古屋市東区泉1-8-5 1F
寮を完備しているので、住込みが可能です。
お問合せは「前田さん」までお願いします!!
☎052-962-7444
手に職を付けたい方、いかがでしょうか???
2009年07月09日
アンチョビ、
アンチョビ大好きなんです(笑)、
そんだもんで自家製に挑戦してみます。
カタクチイワシは毎日のように仕込んでますからお手の物。
まずはいつも通りに手開きにして良く水を切ります。
ガッチリと塩にしてパックに、とりあずひと月程冷蔵庫にて寝かせておきます。

うわずみの液体がナンプラーになるそうですよ。
そんだもんで自家製に挑戦してみます。
カタクチイワシは毎日のように仕込んでますからお手の物。
まずはいつも通りに手開きにして良く水を切ります。
ガッチリと塩にしてパックに、とりあずひと月程冷蔵庫にて寝かせておきます。
うわずみの液体がナンプラーになるそうですよ。
Posted by tatsuya at 11:59│Comments(4)
│その他
この記事へのコメント
へ~~~っ。スゴイざますね。
自家製のアンチョビなんて。
私もアンチョビはダイスキざます。
お寿司屋さんではどうやって食べるざますか?
自家製のアンチョビなんて。
私もアンチョビはダイスキざます。
お寿司屋さんではどうやって食べるざますか?
Posted by えのっぴー
at 2009年07月09日 19:15

オヤジもアンチョビ大好きです!
1カ月後には、カウンターでいただけるんでしょうか?興味津々です!
1カ月後には、カウンターでいただけるんでしょうか?興味津々です!
Posted by voodoo at 2009年07月09日 20:59
えのっぴーさん、毎度!
お寿司には使いませんよ、まかないのパスタに使おうかなと
思ってます(笑)。
お寿司には使いませんよ、まかないのパスタに使おうかなと
思ってます(笑)。
Posted by tatsuya
at 2009年07月09日 23:23

voodooさん、毎度!
ツマミに食べる様でしたらお出ししますが・・・
旨く出来るか、チョット心配になってきました(汗)。
ツマミに食べる様でしたらお出ししますが・・・
旨く出来るか、チョット心配になってきました(汗)。
Posted by tatsuya
at 2009年07月09日 23:26

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
|
|
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。 |