ウチの弟の店で
「寿司職人見習い」を
募集しています。
仕事場は静岡ではなく、
名古屋市に在る
「すし屋の磯賢」になります。
すし屋の磯賢
愛知県名古屋市東区泉1-8-5 1F
寮を完備しているので、住込みが可能です。
お問合せは「前田さん」までお願いします!!
☎052-962-7444
手に職を付けたい方、いかがでしょうか???
2010年03月19日
春の味覚、
春の味覚と言うと自分的には「ノビル」を真っ先に思い浮かべてしまいます。
子供の頃に畑の脇に生えていた「ノビル」を、沢山積んで来た記憶が
今でも鮮明に憶えています。
当時は食べらると知らずに、根に球が付いたコノ草の形状が珍しくて
抜いて来たと思います。
綺麗に掃除をして、松前漬けの様にして食べると本当に美味しいですネ。
お酒のつまみにも最適かと(笑)。

水曜日に嫌がるセガレを引っ張って、市内の秘密の場所にて収穫(笑)。
明日あたりが食べごろかな・・・
子供の頃に畑の脇に生えていた「ノビル」を、沢山積んで来た記憶が
今でも鮮明に憶えています。
当時は食べらると知らずに、根に球が付いたコノ草の形状が珍しくて
抜いて来たと思います。
綺麗に掃除をして、松前漬けの様にして食べると本当に美味しいですネ。
お酒のつまみにも最適かと(笑)。
水曜日に嫌がるセガレを引っ張って、市内の秘密の場所にて収穫(笑)。
明日あたりが食べごろかな・・・
Posted by tatsuya at 02:00│Comments(2)
│その他
この記事へのコメント
あ~、高い所ね。他の雑草が少なくて採りやすいかな。
生で味噌付けて食べても旨いね。
土筆は無かった?
生で味噌付けて食べても旨いね。
土筆は無かった?
Posted by dohira at 2010年03月19日 10:04
dohiraさん、毎度!
土筆もまだありましたよ、
ノビルは死ぬ程ありましたが作るの面倒なので
ホドホドにしておきました(笑)。
土筆もまだありましたよ、
ノビルは死ぬ程ありましたが作るの面倒なので
ホドホドにしておきました(笑)。
Posted by tatsuya
at 2010年03月19日 23:14
