ウチの弟の店で 「寿司職人見習い」を 募集しています。 仕事場は静岡ではなく、 名古屋市に在る 「すし屋の磯賢」になります。 すし屋の磯賢 愛知県名古屋市東区泉1-8-5 1F 寮を完備しているので、住込みが可能です。 お問合せは「前田さん」までお願いします!! ☎052-962-7444 手に職を付けたい方、いかがでしょうか???

2012年01月19日

井川線 通行止め、

自由時間に富士見峠まで行ってみようと思いデルタでGO〜〜。
今日は暖かいから昨日の雪も溶けただろうと思いまして169号線へ(笑)、
「テンカラ釣り」にハマっていた頃は良く通った道で「西河内川」へ出掛けてましたね〜〜(遠い目)。
日陰な路肩にはまだ少し雪が残るも路面は大丈夫そうです、
井川線 通行止め、


さてコレからが山道本番と思って居ると「通行止め」の看板が・・
井川線 通行止め、


井川線 通行止め、


チェーン規制もあるが路肩崩落の為ではしょうがない、
来た道を引き返し27号線「口坂本温泉」回りで行ってみる事にしました。
この路線だと遠回りですが日当りが良いので雪も無いと思われますが。
(最後の最後は解りませんけど・・・)

何度来てもコチラの道はおっかないですね(汗)、
ダンプは来るは待避所は少ないは、落石は在るはで心臓に悪い。
あと3キロで「口坂本温泉」ってところでタイムオーバー、
Uターン出来そうなカーブを見つけて帰る事にしました。
セガレが帰って来る時間までが貴重な自由時間、本日はこれまで・・

静岡市内だとめったに積もらない雪も、山間部は結構な降雪があったようですね。
(昨日のニュースでは井川地区で8センチの積雪があったようです)
井川線 通行止め、


デルタを買ったばかりの頃は、積雪情報がはいるとスタッドレスタイヤに履き替えては
コチラの169号線に走りに来たもんです。
井川線 通行止め、


今通ると よくこんな道を走ったもんだと思いました(爆)、
真夜中に白いセリカGT4とすれ違った場所
(道から見える滝を背にヨロズ屋さんのバス停がある場所)
まで行きたかったのですが・・・

富士見峠手前で
ジムニーに千切られたのが印象に残る雪の夜でしたね〜〜(シミジミ・・)。


同じカテゴリー(デルタ関係)の記事画像
さらばでござる・・
限定色、
2012年最初の作業、
ぴーちゃん牧場、第二東名、
Jakeさんありがとうございますm(_ _)m
カウンター デビュ〜〜!
同じカテゴリー(デルタ関係)の記事
 さらばでござる・・ (2012-01-28 18:00)
 限定色、 (2012-01-16 14:04)
 2012年最初の作業、 (2012-01-10 11:35)
 ぴーちゃん牧場、第二東名、 (2012-01-06 19:52)
 Jakeさんありがとうございますm(_ _)m (2011-12-30 15:06)
 カウンター デビュ〜〜! (2011-12-30 01:15)

Posted by tatsuya at 12:00│Comments(0)デルタ関係
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
井川線 通行止め、
    コメント(0)