ウチの弟の店で 「寿司職人見習い」を 募集しています。 仕事場は静岡ではなく、 名古屋市に在る 「すし屋の磯賢」になります。 すし屋の磯賢 愛知県名古屋市東区泉1-8-5 1F 寮を完備しているので、住込みが可能です。 お問合せは「前田さん」までお願いします!! ☎052-962-7444 手に職を付けたい方、いかがでしょうか???

2007年02月28日

しめくくり、

嫁さんが風邪気味の為、お風呂の掃除もやらせて頂きました!

なかなか、シンドイですねコレ。
子供もお父さんが入れたお風呂でこんなに満足!

本当に隅におけないtatsuyaさんです!
どこかで見た様なセリフですね〜〜(笑)!!  


Posted by tatsuya at 21:36Comments(0)

2007年02月28日

息子と、

嫁さんが風邪気味で食欲が無い(ほんまかいな〜)との事で子供と二人だけで焼き肉屋さんに出掛けました。自分も最近は肉より魚の方がいいんですが、育ち盛りの子供の要望で決まりです(笑)。男同士で行く焼き肉やもたまにはいいかも(謎)!


息子はガツガツ、自分は焼き係、たまに肉をつまむていど、それもサンチュで包まないと食べられないありさま(笑)!食欲旺盛なガキンチョは、食後にこんなものまでペロリ。

散々食べて、「ごちそうさま〜」、帰りにコメヤスさんでアレを買って寝酒にしよう〜と!
  


Posted by tatsuya at 20:05Comments(3)

2007年02月28日

残念、

デルタのウインカーレバーの調子が悪いのでバラして治そうと試みる。左にウインカーを出す時はしっかりレバーが止まるのに右側が止まらずに指で押さえないと戻ってきてしまいます。右折中ハンドルを回しながら、ウインカーレバーを押さえているのはゆるせないので、今日はこの問題解決を最優先事項に頑張ります!


ハンドルを外し、ステアリングシャフトからボスを外すナットまですんなり作業が進んだのだが、ボスが全然外れない。引っ張っても叩いてもビクともしない、かなり粘ったがギブアップ!  子供が学校から帰る時間までに作業を終わらせないと遊べない為、今回は見送る事にしました。サクとハンドルを元どうりにもどして、デルタを散歩に連れていってあげよう!!

  


Posted by tatsuya at 17:13Comments(0)

2007年02月28日

定休日、

誠に申し訳ありませんが、毎週水曜日は定休日です!
大変、ご迷惑をおかけいたします。
  


Posted by tatsuya at 07:56Comments(2)

2007年02月27日

ここだけの話ですが、

実はあるプロジェクトが動き出します(笑)!
ウチのデルタの主治医であるビアルベーロさんの社長さんが、全国放送でテレビに出るらしい情報をキャッチしました!! ローカル放送でやっていた企画がキー局で取り上げる事になったみたいなんです。また、明細はのち程に、お知らせします・・・・・・・・
  


Posted by tatsuya at 23:15Comments(0)

2007年02月27日

いよいよ、

今年の4月に日本語版が出るらしいですね! アメリカでは大流行しているネットゲーム、
ゲーム上で稼いだお金が実際に現金化できるのが凄いです。すでにゲームで儲けて億万長者になった方がいるんですから、これまた凄いです。日本語版ではどの様なシステムになるのかな〜??ご存知の方はおられますかね〜〜????
やってみたいな、セカンドライフ〜〜!!
  


Posted by tatsuya at 13:55Comments(0)

2007年02月26日

バラバラ、

ピストン、クランクシャフト、クラッチ盤、その他モロモロ・・・
デルタマンさんも感慨深げに各パーツの説明を社長さんより聞き入ってました。
どの様にオーバーホールするか事務所内で相談、その他にエアコンや、パワステポンプなどの不具合の改善などを話合いました。

  


Posted by tatsuya at 16:12Comments(2)

2007年02月26日

はじめまして!

お昼にいつもコメントを書いてくれるデルタマンさんが御家族で御見えになりました。
ありがとうございます!京都から入院中のデルタのお見舞いに行く前に、お昼ご飯に寄ってくれました。この後ビアルベーロさんで御会いすると思いますが、デルタの話はその時にじっくりと(笑)!!
  


Posted by tatsuya at 16:01Comments(0)

2007年02月26日

今日の肴、

三河産、殻付きトリガイが入荷しています。従来のチュインガムみたなトリガイとは違い、柔らかく噛み切れます(笑)!

イイダコも入りました、甘辛で炊き上げます、粒マスタードでどうぞ!

アマダイも仕込みました。塩をあてた後水洗いして風通しのいい所で干せば完成。
  


Posted by tatsuya at 15:54Comments(0)

2007年02月25日

飲んじゃった、

今夜も飲んでしまいました(笑)! 恵比寿ビールって苦みが強くて自分的には大好きです。 みなさんは、どの銘柄のビールが好きなんですかね〜??
  


Posted by tatsuya at 21:13Comments(5)