ウチの弟の店で 「寿司職人見習い」を 募集しています。 仕事場は静岡ではなく、 名古屋市に在る 「すし屋の磯賢」になります。 すし屋の磯賢 愛知県名古屋市東区泉1-8-5 1F 寮を完備しているので、住込みが可能です。 お問合せは「前田さん」までお願いします!! ☎052-962-7444 手に職を付けたい方、いかがでしょうか???

2008年07月16日

ドイツvsイタリア、

無事に給油口の吹き返しも直ったので、一応主治医様に報告を。
やはり、あの樹脂製のフラップは撤去しなくて正解でした、気化したガソリンが戻って来ない様にする為のモノのようです。やはり理由があって付いているんですね勉強になりました。
相変わらず濃ぃ〜〜クルマ達であふれかえっているビアルベーロさんです。
ドイツvsイタリア、


ドイツvsイタリア、


納車を待つばかりのポルシェケイマン、ホイールがシルバーからブラックに変更されてました
かなり引き締まった感じを受けますね〜〜。
ドイツvsイタリア、


工場奥にはこのあいだのフェラーリ430様が微調整の為に御越しになってます。
相変わらずお美しい姿、タダタダ見とれるばかり(笑)。
ドイツvsイタリア、


ドイツvsイタリア、


アルプスのヒルクライムトライアルレースの頃からライバル同士の両メーカー、
イタリア代表とドイツ代表のスポーツカーブランドを 
同時に楽しめるのもビアルベーロさんならではかと・・・(謎)。
え〜もん見せて頂きました(笑)!!


同じカテゴリー(デルタ関係)の記事画像
さらばでござる・・
井川線 通行止め、
限定色、
2012年最初の作業、
ぴーちゃん牧場、第二東名、
Jakeさんありがとうございますm(_ _)m
同じカテゴリー(デルタ関係)の記事
 さらばでござる・・ (2012-01-28 18:00)
 井川線 通行止め、 (2012-01-19 12:00)
 限定色、 (2012-01-16 14:04)
 2012年最初の作業、 (2012-01-10 11:35)
 ぴーちゃん牧場、第二東名、 (2012-01-06 19:52)
 Jakeさんありがとうございますm(_ _)m (2011-12-30 15:06)

Posted by tatsuya at 15:49│Comments(6)デルタ関係
この記事へのコメント
ケイマン売れちゃったんですね~~。

って、ガス代が厳しくて、車の生活考え直そうとしている小市民は、関係ないか。

でも、ホイールひとつでかなりスパルタンになりましたね~~。

そして、707匹のお馬様は、本当に美しいです!!(^-^)
Posted by オニクヤサン at 2008年07月16日 19:49
おにくやさん、毎度!
ケイマン記事にした翌日に売れてました(笑)。
かなり買い得車だったんですが・・・
ツーシーターは買う方が限られますから。
Posted by tatsuyatatsuya at 2008年07月16日 20:27
こ~いう車たちは、見ているだけで元気を貰えます。
良いですよね~。僕の行く車屋さんは、田舎の自動車屋さんですが、以前、気合の入った993が入庫していました。大興奮しました。笑
Posted by moto1976moto1976 at 2008年07月16日 22:36
moto1976さん、毎度!
ほんとに夢のクルマたちばかりです。
好きな方達にはなによりの薬ですね(謎)・・
Posted by tatsuyatatsuya at 2008年07月17日 13:55
べろべ~ろさんですね。

あれっ、ケイマンに貼ってあるべ~ろステッカー、おなじみのバルブマークが無いですね。

何故でしょう?
Posted by YoshiYoshi at 2008年07月17日 15:58
Yoshiさん、毎度!
そうですね、何故かケイマンには貼ってありませんでした。
今度、社長さんに聞いてみます(笑)!!
Posted by tatsuyatatsuya at 2008年07月17日 23:25
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ドイツvsイタリア、
    コメント(6)