ウチの弟の店で
「寿司職人見習い」を
募集しています。
仕事場は静岡ではなく、
名古屋市に在る
「すし屋の磯賢」になります。
すし屋の磯賢
愛知県名古屋市東区泉1-8-5 1F
寮を完備しているので、住込みが可能です。
お問合せは「前田さん」までお願いします!!
☎052-962-7444
手に職を付けたい方、いかがでしょうか???
2008年08月19日
常備品、
先日直した筈の給油時の「ガソリン吹き返し現象」、どうかすると再発してしまいます。
そこで 給油口より園芸に使うビニール被服してある太めの針金の先端を二つに折った
モノを車内に常備しています(笑)。

給油に出掛ける際に、一度この針金にて給油口からフラップが正常に折り畳むか確認作業を
する様にしています。針金で何度かパコパコさせると まず吹き返す事はありませんでした。

又一つ デルタに乗る際の儀式が増えてしまいました(笑)!
ここの処の原油先物の下落もあってか、
来月からハイオクをはじめ10円程値下げする様です。
もう少し大幅に下がると より一層嬉しいのですが・・・・
そこで 給油口より園芸に使うビニール被服してある太めの針金の先端を二つに折った
モノを車内に常備しています(笑)。
給油に出掛ける際に、一度この針金にて給油口からフラップが正常に折り畳むか確認作業を
する様にしています。針金で何度かパコパコさせると まず吹き返す事はありませんでした。
又一つ デルタに乗る際の儀式が増えてしまいました(笑)!
ここの処の原油先物の下落もあってか、
来月からハイオクをはじめ10円程値下げする様です。
もう少し大幅に下がると より一層嬉しいのですが・・・・
Posted by tatsuya at 14:42│Comments(16)
│デルタ関係
この記事へのコメント
人には、わからない儀式ですね(笑)
(^-^)
(^-^)
Posted by オニクヤサン at 2008年08月19日 15:06
ほほう
なかなか 難しい車ですね。
でもそこがいいんですよね。
おじさんの原チャリ 燃費いいですよぉ(^^♪
なかなか 難しい車ですね。
でもそこがいいんですよね。
おじさんの原チャリ 燃費いいですよぉ(^^♪
Posted by コンビニおじさん。
at 2008年08月19日 17:30

フッフッフ・・・( ̄ー ̄)ニヤリ。
秘密兵器が増えましたね♪
秘密兵器が増えましたね♪
Posted by Yoshi
at 2008年08月19日 20:35

たつやさん
こんばんは(。・_・。)ノ
念願の原付免許を今日、取得しました(笑)
そう言う儀式わかります(o^_^o)
自分は運転席と助手席のアクリルガラスがしっかり閉まらないので、クルマを降りる時はピッタリ閉まるようにスライドさせる儀式を毎回やってました(笑)
こんばんは(。・_・。)ノ
念願の原付免許を今日、取得しました(笑)
そう言う儀式わかります(o^_^o)
自分は運転席と助手席のアクリルガラスがしっかり閉まらないので、クルマを降りる時はピッタリ閉まるようにスライドさせる儀式を毎回やってました(笑)
Posted by しげちゃん at 2008年08月19日 21:27
オニクヤサン、毎度!
流石にスタンドでコレは恥ずかしいので、入れに行く前に
自宅駐車場にておこなってます(笑)!!
流石にスタンドでコレは恥ずかしいので、入れに行く前に
自宅駐車場にておこなってます(笑)!!
Posted by tatsuya
at 2008年08月19日 22:59

コンビニおじさん、毎度!
さすがに14年ものですので、アッチコッチ言う所が出て来ます。
自分のデルタも エアコンかけて東名飛ばしても、
リッター10キロ走りましたよ。
原チャリには負けますけどね(笑)!!
さすがに14年ものですので、アッチコッチ言う所が出て来ます。
自分のデルタも エアコンかけて東名飛ばしても、
リッター10キロ走りましたよ。
原チャリには負けますけどね(笑)!!
Posted by tatsuya
at 2008年08月19日 23:03

Yoshiさん、毎度!
これから次々と
秘密兵器が増えないと良いんですが・・・・(爆)。
これから次々と
秘密兵器が増えないと良いんですが・・・・(爆)。
Posted by tatsuya
at 2008年08月19日 23:05

しげちゃん、毎度!
次は普通免許ですね、
しげちゃんのセブン、アクリルに替えてたんですか(驚)!!
軽量化が徹底してますね。
早く乗れる様になるといいですね!!
次は普通免許ですね、
しげちゃんのセブン、アクリルに替えてたんですか(驚)!!
軽量化が徹底してますね。
早く乗れる様になるといいですね!!
Posted by tatsuya
at 2008年08月19日 23:08

やっと下がりますね~よかったよかった!?
オイラは月末の在庫管理が大変です(汗)
月末在庫は0が目標です!無理か・・・(笑)
オイラは月末の在庫管理が大変です(汗)
月末在庫は0が目標です!無理か・・・(笑)
Posted by ひろぽん at 2008年08月19日 23:22
ひろぽんさん、毎度!
本当によかったです(笑)、
来月以降も値下がりは続くのでしょうか??
本当によかったです(笑)、
来月以降も値下がりは続くのでしょうか??
Posted by tatsuya
at 2008年08月19日 23:55

タッちゃんさま。
お疲れさまでーす。
儀式、その言葉にうなずいちゃいました(笑)。
かくいう私もデルタに乗るようになってからは
なんか漏れてねーか?とか、タイヤのエアは?とか
教習所で教わったような運行前点検、するようになりましたもん(笑)。
基本的なことを思い出させてくれたり、知恵をつけさせてくれたり、
デルタってすごいですね〜(笑)。
お疲れさまでーす。
儀式、その言葉にうなずいちゃいました(笑)。
かくいう私もデルタに乗るようになってからは
なんか漏れてねーか?とか、タイヤのエアは?とか
教習所で教わったような運行前点検、するようになりましたもん(笑)。
基本的なことを思い出させてくれたり、知恵をつけさせてくれたり、
デルタってすごいですね〜(笑)。
Posted by ぱぉ〜ん at 2008年08月20日 01:39
おはようございます
チューニングしてあると、どこかしらトラブルが出やすいですよね。自分は針金やペンチ、テープなどなど、いろいろ積んでありますよ(笑)
ホースから水がΣ( ̄□ ̄)!なんて時も役立ちます
あと!消火器は必需品ですね(。・_・。)ノ
消火器がなくて一度、痛い目にあってるので
あれから必ず消火器は積んであります
デルタ君にも是非(o^_^o)消火器を
チューニングしてあると、どこかしらトラブルが出やすいですよね。自分は針金やペンチ、テープなどなど、いろいろ積んでありますよ(笑)
ホースから水がΣ( ̄□ ̄)!なんて時も役立ちます
あと!消火器は必需品ですね(。・_・。)ノ
消火器がなくて一度、痛い目にあってるので
あれから必ず消火器は積んであります
デルタ君にも是非(o^_^o)消火器を
Posted by しげちゃん at 2008年08月20日 04:58
うちのにも常備しましたよ、ハンガーをぶった切って作った
やつを、嫁にハンガー知らない?って言われてあせりました(笑)
やつを、嫁にハンガー知らない?って言われてあせりました(笑)
Posted by se037 at 2008年08月20日 08:00
ぱぉ〜ん様、毎度!
現代の乗り物から そぉー時間は経って無いのですが
丁度、過度期に位置するかの様なポジションに居る
我らが「デルタ」。
昔の「味」を楽しむのも 良いもんです(激謎)・・・
クルマが乗り手を調教するなんて現代の車じゃ〜〜
考えられませんから(笑)。
このクルマに巡り会えて幸せですよ。
(もしかして、Mなのか・・・)
現代の乗り物から そぉー時間は経って無いのですが
丁度、過度期に位置するかの様なポジションに居る
我らが「デルタ」。
昔の「味」を楽しむのも 良いもんです(激謎)・・・
クルマが乗り手を調教するなんて現代の車じゃ〜〜
考えられませんから(笑)。
このクルマに巡り会えて幸せですよ。
(もしかして、Mなのか・・・)
Posted by tatsuya
at 2008年08月20日 16:15

しげちゃん、毎度!
そうなんですよね、消化器が一番重要ですね(笑)。
自分のは積んでませんが、早々に準備いたします。
御忠告、ありがとうございます!!
そうなんですよね、消化器が一番重要ですね(笑)。
自分のは積んでませんが、早々に準備いたします。
御忠告、ありがとうございます!!
Posted by tatsuya
at 2008年08月20日 16:19

se037さん、毎度!
ウチの「アサガオ」の鉢に刺してある奴です(爆)!!
子供に気付かれない様に抜いときました(笑)。
ウチの「アサガオ」の鉢に刺してある奴です(爆)!!
子供に気付かれない様に抜いときました(笑)。
Posted by tatsuya
at 2008年08月20日 16:23
