ウチの弟の店で 「寿司職人見習い」を 募集しています。 仕事場は静岡ではなく、 名古屋市に在る 「すし屋の磯賢」になります。 すし屋の磯賢 愛知県名古屋市東区泉1-8-5 1F 寮を完備しているので、住込みが可能です。 お問合せは「前田さん」までお願いします!! ☎052-962-7444 手に職を付けたい方、いかがでしょうか???

2008年09月03日

焼津新港見学、

青年部の皆で来ていま、今日はカツオ漁船の入港を見学。
宮城沖で操業してきたカツオ漁船が入ってました、聞けばこの一隻で約400トンのカツオが
運ばれて来るそうです。船内冷凍されて石の様になったカツオがベルトコンベアーに乗ってゴロゴロと市場内の選別作業場に運ばれています。
焼津新港見学、


焼津新港見学、


大きさにより選別された鰹は専用のコンテナに積まれて、カツオ専用の冷凍庫へ。
マイナス40度の冷凍庫にも青年部みんなで入ってみました。
焼津新港見学、


焼津新港見学、


その後、マグロ専用のマイナス60度も体験、コチラは3分と入っていられない寒さ!!
外気温との差 なんと100度近い体験をしました。
皆顔が凍り付いてましたよ(笑)。
焼津新港見学、


やはりカツオと言えば「焼津」ってことですね、焼津新港での見学はまだまだ続きます。


同じカテゴリー(青年部)の記事画像
勉強会です、
飲酒運転追放 啓発運動、
釣りびと来たれ、
第3回寿司技術講習会、
静岡市食品衛生大会、
第49回生活衛生同業組合大会
同じカテゴリー(青年部)の記事
 勉強会です、 (2011-12-23 22:40)
 飲酒運転追放 啓発運動、 (2011-12-01 15:13)
 釣りびと来たれ、 (2011-11-14 07:20)
 第3回寿司技術講習会、 (2011-11-09 14:28)
 静岡市食品衛生大会、 (2011-11-08 14:58)
 第49回生活衛生同業組合大会 (2011-11-07 14:47)

Posted by tatsuya at 10:01│Comments(4)青年部
この記事へのコメント
みんなで港を見学して、小川食堂でお食事しているんですね~♪
焼津の港周辺って変わりましたよね~♪
Posted by moto1976 at 2008年09月03日 12:56
moto1976さん、毎度!
本当変わってました、昔は大崩れを越えるとクルマの窓から
鰹節を作る独特の香りが漂って来ましたが(笑)。

今回は焼津新港の方を見学しました。
Posted by tatsuyatatsuya at 2008年09月04日 15:51
おつかれさまでした。
そうか!気温差100度を機能経験したんだ!
これってすごいことだぁ。
今気づいたよ。
Posted by ゆみっち at 2008年09月04日 22:33
ゆみっちさん、毎度!
昨日はお疲れ様でした、ノースリーブでマイナス65℃を
体験された方は貴方だけかもしれませんよ(笑)!!
Posted by tatsuyatatsuya at 2008年09月04日 22:54
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
焼津新港見学、
    コメント(4)