ウチの弟の店で
「寿司職人見習い」を
募集しています。
仕事場は静岡ではなく、
名古屋市に在る
「すし屋の磯賢」になります。
すし屋の磯賢
愛知県名古屋市東区泉1-8-5 1F
寮を完備しているので、住込みが可能です。
お問合せは「前田さん」までお願いします!!
☎052-962-7444
手に職を付けたい方、いかがでしょうか???
2008年10月29日
冬支度、
夏の間は少しでもエアコンが冷える様にと、
エバボレーターに温水が入らない様にボールバルブを閉じていましたが、

今朝の涼しさに開ける事に。 ヒーターだけは抜群の効きをみせるデルタ、寒い時期は
頼りになります。 気持ち悪くなる位に暑くなりますよ(笑)。

エバボレーターに温水が入らない様にボールバルブを閉じていましたが、
今朝の涼しさに開ける事に。 ヒーターだけは抜群の効きをみせるデルタ、寒い時期は
頼りになります。 気持ち悪くなる位に暑くなりますよ(笑)。
Posted by tatsuya at 12:46│Comments(10)
│デルタ関係
この記事へのコメント
このヒーターコック周辺をいじると、
「あ~冬だな~」なんて感じますよね(^^
デルタの良さは此処にもありますよね!
「あ~冬だな~」なんて感じますよね(^^
デルタの良さは此処にもありますよね!
Posted by だてお
at 2008年10月29日 22:22

関東は朝晩は涼しくなりましたが、
日中はクーラー入れるか、窓空けないと暑いです。
私がコック閉じるのは11月中旬?になりそうです。
来週は札幌出張があるのですが、
レンタカーでヒーターが必要かどうかが楽しみです。
ま、その前に服装で悩んでますが。
日中はクーラー入れるか、窓空けないと暑いです。
私がコック閉じるのは11月中旬?になりそうです。
来週は札幌出張があるのですが、
レンタカーでヒーターが必要かどうかが楽しみです。
ま、その前に服装で悩んでますが。
Posted by kaki_zaru at 2008年10月30日 00:12
こんばんは
このコックは純正で付いているのですか?
お山に来ているマニアカーに乗ってる人達はエバポレータまで取ってしまってある人が多かったです(笑)
自分には考えられんf(^_^)
真冬のお山は車内も冷蔵庫です(笑)
走っているときはアツイけど(別の意味でアツイ)
止まると激寒((((゜д゜;))))
今は走るに良い季節ですね(^-^)v
軽トラにRB26を積んでみたいでーす
このコックは純正で付いているのですか?
お山に来ているマニアカーに乗ってる人達はエバポレータまで取ってしまってある人が多かったです(笑)
自分には考えられんf(^_^)
真冬のお山は車内も冷蔵庫です(笑)
走っているときはアツイけど(別の意味でアツイ)
止まると激寒((((゜д゜;))))
今は走るに良い季節ですね(^-^)v
軽トラにRB26を積んでみたいでーす
Posted by しげちゃん at 2008年10月30日 01:48
こ~いう細かい所、まったく解りません。
車は好きなのですが、メカにはホント弱いんですよね。
最近、寒いな~って思いますよね。
早朝は特に・・・
車は好きなのですが、メカにはホント弱いんですよね。
最近、寒いな~って思いますよね。
早朝は特に・・・
Posted by moto1976
at 2008年10月30日 06:04

だておさん、毎度!
今時手動でこんな事やるクルマ、他には無いですよね(笑)。
でも、そこがデルタならではと楽しみにしてますよ(謎)!!
今時手動でこんな事やるクルマ、他には無いですよね(笑)。
でも、そこがデルタならではと楽しみにしてますよ(謎)!!
Posted by tatsuya
at 2008年10月30日 07:09

kaki_zaruさん、毎度!
このコック開いてから昼間乗った時には静岡もかなり暖かく、
早まったかな??と思いました。
日が落ちるとやはり寒くなるので良しとしています。
このコック開いてから昼間乗った時には静岡もかなり暖かく、
早まったかな??と思いました。
日が落ちるとやはり寒くなるので良しとしています。
Posted by tatsuya
at 2008年10月30日 07:12

しげちゃん、毎度!
このコックは自分が後から追加しました。
案外効果があり、真夏のクーラーの効きがかなり違います。
冬は開けないと温風が出ませんからね。
このコックは自分が後から追加しました。
案外効果があり、真夏のクーラーの効きがかなり違います。
冬は開けないと温風が出ませんからね。
Posted by tatsuya
at 2008年10月30日 07:14

moto1976さん、毎度!
だいぶ朝夕は冷え込んで来ましたね。
風邪などひかぬ様、気を付けて下さい!!
だいぶ朝夕は冷え込んで来ましたね。
風邪などひかぬ様、気を付けて下さい!!
Posted by tatsuya
at 2008年10月30日 07:17

私もバルブ付けてますが、ほとんど閉めません。ついでに、室内の冷暖ダイヤル位置は暖のままですわ(スイッチは切ってますよ)。(^^;;;
効果の程は判りませんが、クーラントの循環を優先してます。
それに、エアコン入れていると、一緒に遊んでくれるタルガトップのオジサンに「根性ナシ!」と罵声を浴びせられるのでねぇ・・・(>_<)
じゃ~いつ使うのか? ソレはオ♀チャンを乗せる時だけでしょうね(滅多に無いけど・・・)。
一応、シガーライター電源の扇風機も積んでありまっせ。
こちらもメッキリ寒くなりました。週末は雨みたいだし、ウチのはもうすぐ冬眠かも・・・。
私にとって「白銀の世界」はブルーな季節なのです。
効果の程は判りませんが、クーラントの循環を優先してます。
それに、エアコン入れていると、一緒に遊んでくれるタルガトップのオジサンに「根性ナシ!」と罵声を浴びせられるのでねぇ・・・(>_<)
じゃ~いつ使うのか? ソレはオ♀チャンを乗せる時だけでしょうね(滅多に無いけど・・・)。
一応、シガーライター電源の扇風機も積んでありまっせ。
こちらもメッキリ寒くなりました。週末は雨みたいだし、ウチのはもうすぐ冬眠かも・・・。
私にとって「白銀の世界」はブルーな季節なのです。
Posted by ろ~ず♪ at 2008年10月30日 21:47
ろ~ず♪さん、毎度!
自分はエアコン無しでも全然平気なんですが、
家族の方達がうるさいので少しでも冷えればと思い追加しました。
実際に長時間入れっぱなしだと、そこそこ冷えてくれます(笑)。
ソチラも大分冷え込んで来ましたか。
もう冬眠の季節なんですね〜〜・・・
自分はエアコン無しでも全然平気なんですが、
家族の方達がうるさいので少しでも冷えればと思い追加しました。
実際に長時間入れっぱなしだと、そこそこ冷えてくれます(笑)。
ソチラも大分冷え込んで来ましたか。
もう冬眠の季節なんですね〜〜・・・
Posted by tatsuya
at 2008年10月30日 23:02
