ウチの弟の店で
「寿司職人見習い」を
募集しています。
仕事場は静岡ではなく、
名古屋市に在る
「すし屋の磯賢」になります。
すし屋の磯賢
愛知県名古屋市東区泉1-8-5 1F
寮を完備しているので、住込みが可能です。
お問合せは「前田さん」までお願いします!!
☎052-962-7444
手に職を付けたい方、いかがでしょうか???
2009年03月11日
鯵水あげ完了、
船長さんが興味深い事を話してくれました、鯵が沢山網に入ると海面に泡が沢山浮いて来るそうです。それは鯛などは浮き袋の調整が上手くいかないため、腹を上に浮いて来てしまいますが、アジは浮き袋の中の空気を抜く為 大量の泡が浮かんで来るそうですよ。
注意深くみていると、海面に大量の泡が立ち始めました!!


アジが大量にはいっている証拠です、はたして根付きのアジ(ネコサイのアジ)は
入っているんでしょうか〜〜????


最後の網の部分が海面近くに上がって来ました、海面は色とりどりの魚の色に染まります。
凄い光景です、初めて見る定置網漁 口はアングリ状態(笑)。

次から次へとアジが船中央の水槽に、いったいどれくらい撮れたんでしょうか?
なんと、ざっと4トンほど採れました(^^)v
アジの他には これからが旬なマダイ、

今日は4キロ程の奴が、昨日は6キロの大物が入ったそうです!!
ヒラメ、スズキ、太刀魚、アオリイカ、アカイカ、スルメイカ、





トラフグ、石鯛、サバ、etc
そしてマンボウまで獲れましたよ〜〜、伊東支部の「町田さん!!」(笑)。

これだけ獲れても、漁師さん曰く「根付きアジ」はこの一匹だそうです(驚)!!



取り合えず幻の「ネコサイの鯵」、獲ったど〜〜〜・・・
この後は久能の「葉付き生姜」を見学に、お昼前から父親の法事がある為、
自分はここで一時退却、後は御願いします!!
注意深くみていると、海面に大量の泡が立ち始めました!!
アジが大量にはいっている証拠です、はたして根付きのアジ(ネコサイのアジ)は
入っているんでしょうか〜〜????
最後の網の部分が海面近くに上がって来ました、海面は色とりどりの魚の色に染まります。
凄い光景です、初めて見る定置網漁 口はアングリ状態(笑)。
次から次へとアジが船中央の水槽に、いったいどれくらい撮れたんでしょうか?
なんと、ざっと4トンほど採れました(^^)v
アジの他には これからが旬なマダイ、
今日は4キロ程の奴が、昨日は6キロの大物が入ったそうです!!
ヒラメ、スズキ、太刀魚、アオリイカ、アカイカ、スルメイカ、
トラフグ、石鯛、サバ、etc
そしてマンボウまで獲れましたよ〜〜、伊東支部の「町田さん!!」(笑)。
これだけ獲れても、漁師さん曰く「根付きアジ」はこの一匹だそうです(驚)!!
取り合えず幻の「ネコサイの鯵」、獲ったど〜〜〜・・・
この後は久能の「葉付き生姜」を見学に、お昼前から父親の法事がある為、
自分はここで一時退却、後は御願いします!!
Posted by tatsuya at 07:15│Comments(6)
│青年部
この記事へのコメント
早朝より、お疲れ様でした。
根つきの鯵、サイコーでした!
根つきの鯵、サイコーでした!
Posted by kiku at 2009年03月11日 20:24
あれ~っ、定置網ってこんなに穫れるのか!
本当に口、アングリだね。
由比沖でアジ狙っても釣れない訳だなぁ...
「ネコサイの鰺」って、どうやって見分けるんだろ?
売り物で出る事があるんだろうか?
本当に口、アングリだね。
由比沖でアジ狙っても釣れない訳だなぁ...
「ネコサイの鰺」って、どうやって見分けるんだろ?
売り物で出る事があるんだろうか?
Posted by dohira at 2009年03月11日 20:37
うぉ~~ お魚天国!そして大好きな鯵だ!
御前崎の防波堤で2時間頑張っても10匹前後・・・
つかちゃんはギンダベラ、50匹(^^;
定置網漁は凄いなぁ。
御前崎の防波堤で2時間頑張っても10匹前後・・・
つかちゃんはギンダベラ、50匹(^^;
定置網漁は凄いなぁ。
Posted by だてお
at 2009年03月11日 21:05

kikuちゃん、お疲れ様!
途中下車してすみません、
この借りは、来週って事で・・・・(謎)。
途中下車してすみません、
この借りは、来週って事で・・・・(謎)。
Posted by tatsuya
at 2009年03月11日 21:17

dohiraさん、こんばんは!
実際に競りが成立しています、
とんでもない値段が付く時もあるそうです。
二、三匹釣って来い・・・(笑)。
実際に競りが成立しています、
とんでもない値段が付く時もあるそうです。
二、三匹釣って来い・・・(笑)。
Posted by tatsuya
at 2009年03月11日 21:21

だておさん、毎度!
やはり、本職の方々が獲る魚は、
ひと鯵も、ふたアジも違いました・・・・(涙)。
今年はハゼをやりましょう〜〜〜(笑)!!!!
やはり、本職の方々が獲る魚は、
ひと鯵も、ふたアジも違いました・・・・(涙)。
今年はハゼをやりましょう〜〜〜(笑)!!!!
Posted by tatsuya
at 2009年03月11日 21:26
