ウチの弟の店で
「寿司職人見習い」を
募集しています。
仕事場は静岡ではなく、
名古屋市に在る
「すし屋の磯賢」になります。
すし屋の磯賢
愛知県名古屋市東区泉1-8-5 1F
寮を完備しているので、住込みが可能です。
お問合せは「前田さん」までお願いします!!
☎052-962-7444
手に職を付けたい方、いかがでしょうか???
2009年04月25日
エボ2のゲジゲジ、
そらもえ親父さん、これが純正のエボ2のゲジゲジです!

コチラがそらもえ親父さんのエボ1のゲジゲジ、

見比べてみても解りませんね(汗)、エボ1とエボ2は若干仕様が違いますから
なんとも言えません(笑)。
が、ロム上に同じ様なイエローな目印があるので純正かな???
この辺りの詳しい方、御教授の程よろしくお願いします!!
コチラがそらもえ親父さんのエボ1のゲジゲジ、
見比べてみても解りませんね(汗)、エボ1とエボ2は若干仕様が違いますから
なんとも言えません(笑)。
が、ロム上に同じ様なイエローな目印があるので純正かな???
この辺りの詳しい方、御教授の程よろしくお願いします!!
Posted by tatsuya at 17:00│Comments(6)
│デルタ関係
この記事へのコメント
ありがとう御座います そうですね黄色いチェックの後が同じですね
ラベルも多分同じかな? 後はエボ1とエボ2の違いとディ-ラ-車、本国の
違いと思われますね(笑) ありがと!
ラベルも多分同じかな? 後はエボ1とエボ2の違いとディ-ラ-車、本国の
違いと思われますね(笑) ありがと!
Posted by そらもえ親父 at 2009年04月25日 18:23
そらもえ親父 さん、毎度!
多分最初から付いていたロムは純正だと思います。
ロム自体は若干異なりますが、イエローの
チェックマークが目印かと???
多分最初から付いていたロムは純正だと思います。
ロム自体は若干異なりますが、イエローの
チェックマークが目印かと???
Posted by tatsuya
at 2009年04月26日 00:06

あら?オイラの元々着いていたロム、黄色の目印なかったですよ〜(汗)
Posted by ひろぽん at 2009年04月26日 01:54
ひろぽんさん、毎度!
そうですか、ならばチューニングロムの可能性が・・・(謎)
そうですか、ならばチューニングロムの可能性が・・・(謎)
Posted by tatsuya
at 2009年04月26日 22:39

中のデータについては 私には分かりませんが
ROMに触れるときには十分ご注意ください
ってか、出来るだけ触れないでください
100v程度の静電気(人間にはまったく無感)で破壊されます
商売柄、このような状態に曝されているとドキドキします (汗)
ROMに触れるときには十分ご注意ください
ってか、出来るだけ触れないでください
100v程度の静電気(人間にはまったく無感)で破壊されます
商売柄、このような状態に曝されているとドキドキします (汗)
Posted by ひよっこgt at 2009年04月27日 08:38
ひよっこgtさん、毎度!
そうですね、ロムは慎重に扱わないと。
勿論、帯電した静電気はアースしてから触りましたから
大丈夫だと思います(謎)・・・・
そうですね、ロムは慎重に扱わないと。
勿論、帯電した静電気はアースしてから触りましたから
大丈夫だと思います(謎)・・・・
Posted by tatsuya
at 2009年04月27日 23:55
