ウチの弟の店で 「寿司職人見習い」を 募集しています。 仕事場は静岡ではなく、 名古屋市に在る 「すし屋の磯賢」になります。 すし屋の磯賢 愛知県名古屋市東区泉1-8-5 1F 寮を完備しているので、住込みが可能です。 お問合せは「前田さん」までお願いします!! ☎052-962-7444 手に職を付けたい方、いかがでしょうか???

2010年07月07日

すし教室です(^o^)v

青年部の皆さんが、休みにも関わらず朝早くから集合しています!
すし教室です(^o^)v


一番左の方が「中部ブロックすし技術コンクール」で優勝された方です!!
すし教室です(^o^)v


左が「おだちゃん」、隣が「おおしお」くんです、おふたりともブロガーさんです!
すし教室です(^o^)v


ガンガン仕込中、レシピのミスプリを慌てて修正する参加者(汗)・・・・

シャリのあわせからダシ巻タマゴを焼いたり、鯵を三枚におろして絞めたりと
かなり本格的なしごとを参加者に強制してます。

参加された皆さんも真剣な表情でテキパキとこなしていますよ。


同じカテゴリー(青年部)の記事画像
勉強会です、
飲酒運転追放 啓発運動、
釣りびと来たれ、
第3回寿司技術講習会、
静岡市食品衛生大会、
第49回生活衛生同業組合大会
同じカテゴリー(青年部)の記事
 勉強会です、 (2011-12-23 22:40)
 飲酒運転追放 啓発運動、 (2011-12-01 15:13)
 釣りびと来たれ、 (2011-11-14 07:20)
 第3回寿司技術講習会、 (2011-11-09 14:28)
 静岡市食品衛生大会、 (2011-11-08 14:58)
 第49回生活衛生同業組合大会 (2011-11-07 14:47)

Posted by tatsuya at 13:51│Comments(4)青年部
この記事へのコメント
お世話になりました。
寿司職人にはなれそうにありませんが、巻物ぐらいは家で
まきまきやってみようと思います。今日の成果を!!
握りはやっぱり親方のところで・・・・

親方、寿司組合青年部の方々ありがとうございました♪ 
次回も絶対参加したい~~~~です。
Posted by あんぱんまん at 2010年07月07日 16:32
あんぱんまんさん、毎度!

本日は「すし教室」に御参加ありがとうございます!!

いきなり本格的な仕事は、チョットむりがありました(汗)。

巻物を重点的に次回はやりたいと思ってます。
Posted by tatsuya at 2010年07月07日 18:51
ネタの調達&仕込みありがとうございました、お疲れ様でーす
Posted by まぐ at 2010年07月08日 03:24
まぐさん、お疲れ様でした。

思ったよりスムーズに行きましたね、
また御願いします。
Posted by tatsuyatatsuya at 2010年07月08日 06:20
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
すし教室です(^o^)v
    コメント(4)