ウチの弟の店で
「寿司職人見習い」を
募集しています。
仕事場は静岡ではなく、
名古屋市に在る
「すし屋の磯賢」になります。
すし屋の磯賢
愛知県名古屋市東区泉1-8-5 1F
寮を完備しているので、住込みが可能です。
お問合せは「前田さん」までお願いします!!
☎052-962-7444
手に職を付けたい方、いかがでしょうか???
2010年07月12日
壊れたかも・・
土曜の夜に久しぶりに出掛けた「ナイトライダー」、
久しぶりの晴天の夜だったのでデルタの心肺機能チェックを長いストレートで試してみた。

ブーストコントロラーは「1.55」に設定してあるので3速で床までアクセルペダルを踏みつけます、
コンソールの機械式ブーストメーターを目視すると、
「1.1」しか針が指さない????
ブーストコントローラーのデジタル計は「1.4」までいっているのに??
チョッと前にふざけて「1.8」まで掛けてしまった時には、
機械式の方もちゃんと作動していたのに?
そういえば負圧の方もデジタルよりも少ない数字しか示さない・・・

壊れちゃったのかな〜〜・・
いや以前にもメーターパネル内のブーストメーターが動かない事がありました、
メーターまでいくゴムホースの亀裂からエアーが漏れた為でした。
今一度ホース関係を洗い直す事から始めてみます、
機械式だから正確ではありませんが、あまりにも数値が違うのもなんだかね〜〜。
心当たりがあるホース部分は只一つ、シリコンホースと勘違いして取り付けた
一番古い施行箇所。
久しぶりの晴天の夜だったのでデルタの心肺機能チェックを長いストレートで試してみた。
ブーストコントロラーは「1.55」に設定してあるので3速で床までアクセルペダルを踏みつけます、
コンソールの機械式ブーストメーターを目視すると、
「1.1」しか針が指さない????
ブーストコントローラーのデジタル計は「1.4」までいっているのに??
チョッと前にふざけて「1.8」まで掛けてしまった時には、
機械式の方もちゃんと作動していたのに?
そういえば負圧の方もデジタルよりも少ない数字しか示さない・・・
壊れちゃったのかな〜〜・・
いや以前にもメーターパネル内のブーストメーターが動かない事がありました、
メーターまでいくゴムホースの亀裂からエアーが漏れた為でした。
今一度ホース関係を洗い直す事から始めてみます、
機械式だから正確ではありませんが、あまりにも数値が違うのもなんだかね〜〜。
心当たりがあるホース部分は只一つ、シリコンホースと勘違いして取り付けた
一番古い施行箇所。
Posted by tatsuya at 21:00│Comments(0)
│デルタ関係