ウチの弟の店で 「寿司職人見習い」を 募集しています。 仕事場は静岡ではなく、 名古屋市に在る 「すし屋の磯賢」になります。 すし屋の磯賢 愛知県名古屋市東区泉1-8-5 1F 寮を完備しているので、住込みが可能です。 お問合せは「前田さん」までお願いします!! ☎052-962-7444 手に職を付けたい方、いかがでしょうか???

2010年10月16日

ランチア テーマな方々、

横浜で開催される「ランチアテーマ オーナーズミーティング」に行く途中に、
今となっては貴重な一台(ランチア テーマ フェーズ1)がおこし下さいました!!
ランチア    テーマな方々、


ランチア    テーマな方々、


フェイスリフトアップされてないテーマ、久しぶり見ました。
懐かしいですね!
このライト自体も欠品らしく、オーナー様がヨーロッパにあるコネを使ってゲットしたとか(笑)。
流石はランチスタと言いましょうか、流石です
ウインカーレンズも同様に入手(笑)。
ランチア    テーマな方々、


自分もコノ仕様のテーマが在るとは知りませんでしたよ(汗)、
インタークーラーからブローオフまで8vの頃のまま・・・
タービンはエアーリサーチが付いてました!
ランチア    テーマな方々、


8・32は今回は参加しないようなので羽を上げてお見送りに(笑)、
本日は御来店ありがとうございます!!
ランチア    テーマな方々、


しかし今現在観ても、
この羽の出方はかっこえぇ〜〜〜、


同じカテゴリー(デルタ関係)の記事画像
さらばでござる・・
井川線 通行止め、
限定色、
2012年最初の作業、
ぴーちゃん牧場、第二東名、
Jakeさんありがとうございますm(_ _)m
同じカテゴリー(デルタ関係)の記事
 さらばでござる・・ (2012-01-28 18:00)
 井川線 通行止め、 (2012-01-19 12:00)
 限定色、 (2012-01-16 14:04)
 2012年最初の作業、 (2012-01-10 11:35)
 ぴーちゃん牧場、第二東名、 (2012-01-06 19:52)
 Jakeさんありがとうございますm(_ _)m (2011-12-30 15:06)

Posted by tatsuya at 14:05│Comments(6)デルタ関係
この記事へのコメント
フェーズ1のエンジン。見覚えがあります^^
Posted by だておだてお at 2010年10月16日 15:44
ごちそうさまでした。

フェーズⅠは非常にランチアらしいデザインで大好きです。
でも部品の調達が更に困難で、維持するには国際的なコネクションと根性が不可欠です。私には到底無理です。

2枚目の写真は特にかっこいいですね。
Posted by RonnySollins at 2010年10月16日 16:22
流石はだておさん、良く知ってますね(汗)。

何か、かなり昔のクルマに出会った感じがしましたよ。
Posted by tatsuyatatsuya at 2010年10月16日 23:21
RonnySollinsさん、毎度!

そうですね、年式的にも厳しい時期に入ったと言った処でしょうか??
人の事を言っていられませんけど(笑)。

オリジナルに拘る方はなおさらですね、
今日も色々と勉強になる事が多かったです、
ありがとうございました。
Posted by tatsuyatatsuya at 2010年10月16日 23:27
こんばんは。先日、「かなり昔のクルマ」Thema i.e.turboで御邪魔した者です。驚くべき速さで記事をエントリーしていただき恐縮しています。

我家のThemaは古いですけど、でも元気に走っていますよ。あれから横浜まで行き、翌日は(愛知県内で東名高速の渋滞がありましたけど)福井まで戻りました。あの3日間で、約1,000kmちょっと走ったことになります。

機会があればまた是非伺います。
どうぞよろしく
Posted by MARK at 2010年10月20日 22:54
MARKさん、先日はありがとうございました。

初代Thema久しぶりに見させて頂き嬉しかったです、
いつまでも元気に走らせて下さい。
Posted by tatsuyatatsuya at 2010年10月21日 07:21
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ランチア テーマな方々、
    コメント(6)