ウチの弟の店で
「寿司職人見習い」を
募集しています。
仕事場は静岡ではなく、
名古屋市に在る
「すし屋の磯賢」になります。
すし屋の磯賢
愛知県名古屋市東区泉1-8-5 1F
寮を完備しているので、住込みが可能です。
お問合せは「前田さん」までお願いします!!
☎052-962-7444
手に職を付けたい方、いかがでしょうか???
2010年12月04日
ゴミの様な・・
デルタを乗り続けて行く中で(自動車は皆あるよね、)、交換サイクルが来てゴミに換わるパーツ達。
しかもコノ車は装飾品もサイクルが速いうえに御値段がかなり良い(笑)。

本国仕様のウインカー穴をふさぐバッチも、樹脂が悪いのか直ぐにボヤボヤになる始末。
確かコレは日本のディーラーによって変更されたパーツのひとつですよね、
バッチ自体はイタリア製なのでしょうか??
もう大分前に交換しましたが、何かにデザイン変更して使えないかと思ったまま引き出しの奥に眠ったまま・・
しかもコノ車は装飾品もサイクルが速いうえに御値段がかなり良い(笑)。
本国仕様のウインカー穴をふさぐバッチも、樹脂が悪いのか直ぐにボヤボヤになる始末。
確かコレは日本のディーラーによって変更されたパーツのひとつですよね、
バッチ自体はイタリア製なのでしょうか??
もう大分前に交換しましたが、何かにデザイン変更して使えないかと思ったまま引き出しの奥に眠ったまま・・
Posted by tatsuya at 00:44│Comments(0)
│デルタ関係