ウチの弟の店で
「寿司職人見習い」を
募集しています。
仕事場は静岡ではなく、
名古屋市に在る
「すし屋の磯賢」になります。
すし屋の磯賢
愛知県名古屋市東区泉1-8-5 1F
寮を完備しているので、住込みが可能です。
お問合せは「前田さん」までお願いします!!
☎052-962-7444
手に職を付けたい方、いかがでしょうか???
2012年01月21日
「ゆうづうの御守」
今年も頂きました千葉山・智満寺の「ゆうづうの御守」です。
当店の常連様が毎年貰って来ては届けてくれます、何時もありがとうございます m(_ _)m

なんでも困った時の神頼み的な事を叶えてくれる大変便利なお札だそうです、
そのかいあってか現在もお店をやっていけてます(笑)。
一体¥1,200です、ひと月100円で融通してくれる訳ですな(安いです、)。

節分を境に封筒に書いてある方角に貼付けるだけ。
なんて便利なお札でしょう。
詳しくはコチラを御覧になって下さいね。

当店の常連様が毎年貰って来ては届けてくれます、何時もありがとうございます m(_ _)m
なんでも困った時の神頼み的な事を叶えてくれる大変便利なお札だそうです、
そのかいあってか現在もお店をやっていけてます(笑)。
一体¥1,200です、ひと月100円で融通してくれる訳ですな(安いです、)。
節分を境に封筒に書いてある方角に貼付けるだけ。
なんて便利なお札でしょう。
詳しくはコチラを御覧になって下さいね。
Posted by tatsuya at 12:01│Comments(2)
│毎度!
この記事へのコメント
記事を貼り付けていただきまして、ありがとうございます^^
節分を境に交換するのですか!?
もう、おニューを祀ってしまいました・・・
そして「エギング・ロッドをゆうずうしてください」と毎朝おねだりしてしまっています・・・(汗)
節分を境に交換するのですか!?
もう、おニューを祀ってしまいました・・・
そして「エギング・ロッドをゆうずうしてください」と毎朝おねだりしてしまっています・・・(汗)
Posted by そのじ
at 2012年01月21日 16:09

そのじさん、毎度!
いやウチも去年のは取り外して居ないまま、
ダブルで貼ってありますよ(爆)。
色々と ゆうずうして貰いたい事ばかりで、
どれからお願いしようかと悩んでいます(笑)。
いやウチも去年のは取り外して居ないまま、
ダブルで貼ってありますよ(爆)。
色々と ゆうずうして貰いたい事ばかりで、
どれからお願いしようかと悩んでいます(笑)。
Posted by tatsuya
at 2012年01月21日 17:24
