ウチの弟の店で 「寿司職人見習い」を 募集しています。 仕事場は静岡ではなく、 名古屋市に在る 「すし屋の磯賢」になります。 すし屋の磯賢 愛知県名古屋市東区泉1-8-5 1F 寮を完備しているので、住込みが可能です。 お問合せは「前田さん」までお願いします!! ☎052-962-7444 手に職を付けたい方、いかがでしょうか???

2008年06月03日

毎朝の光景、

自分の後輩でもある大石君がメバチマグロをさばいていきます。
バカデカイ出刃包丁で中骨を豪快に外して行きます、しかし大きな包丁ですナタみたいです。
毎朝の光景、


毎朝の光景、


毎朝の光景、


後は節に落として、各部位ごとに切り分けて配達されて行く様です。
毎朝の光景、


毎朝の光景、


毎朝の光景、


表では内野選手が冷凍マグロをこれまた柵に切り分けていました。
ほぼ毎日の様にこのような作業がされているのでした!!
毎朝の光景、


毎朝の光景、



同じカテゴリー(お鮨)の記事画像
エゾバフンウニ、
最盛期、
本日のミナミマグロ、
お刺身用タラコ、
本山葵、
必然的に、
同じカテゴリー(お鮨)の記事
 エゾバフンウニ、 (2012-01-27 12:01)
 最盛期、 (2012-01-26 14:34)
 本日のミナミマグロ、 (2012-01-24 12:01)
 お刺身用タラコ、 (2012-01-23 13:06)
 本山葵、 (2012-01-22 13:03)
 必然的に、 (2012-01-20 12:00)

Posted by tatsuya at 20:53│Comments(2)お鮨
この記事へのコメント
こんなに大きなマグロを毎日さばいてるなんてすごいです。
このぐらいのマグロをさばくとなると、さばくのにどれくらい時間がかかるんですか?
Posted by sano at 2008年06月03日 23:12
sano君、毎度!
さばく人が慣れていると、およそ10分程でバラバラになります。
寿司屋の仕事と魚屋さんがやる仕事とは全然違いますよ。

魚屋さんの方が仕事としては、力仕事に近いです。
寿司屋の仕事は作品を作る仕事に近いかもしれません・・・(謎)!!
Posted by tatsuyatatsuya at 2008年06月03日 23:41
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
毎朝の光景、
    コメント(2)