ウチの弟の店で 「寿司職人見習い」を 募集しています。 仕事場は静岡ではなく、 名古屋市に在る 「すし屋の磯賢」になります。 すし屋の磯賢 愛知県名古屋市東区泉1-8-5 1F 寮を完備しているので、住込みが可能です。 お問合せは「前田さん」までお願いします!! ☎052-962-7444 手に職を付けたい方、いかがでしょうか???

2008年06月28日

食べ頃です、

先日仕込んだ自家製イカの塩辛、冷蔵庫でねかせてました。
いい感じに馴染んで来ているので、今日明日が食べ頃かと。
食べ頃です、


相良に揚がった「スルメイカ」を使用しています。(地産地消)
今回のスルメ、ワタの色もチョコレート色していて
見た目にも大変美味しそうにできあがりました。
おつまみや、軍艦巻きにて御召上がり下さい!
お好みで、柚を軽く振り掛けても美味です。
「あぁ〜〜、日本人に生まれて良かった・・・・謎」


同じカテゴリー(お鮨)の記事画像
エゾバフンウニ、
最盛期、
本日のミナミマグロ、
お刺身用タラコ、
本山葵、
必然的に、
同じカテゴリー(お鮨)の記事
 エゾバフンウニ、 (2012-01-27 12:01)
 最盛期、 (2012-01-26 14:34)
 本日のミナミマグロ、 (2012-01-24 12:01)
 お刺身用タラコ、 (2012-01-23 13:06)
 本山葵、 (2012-01-22 13:03)
 必然的に、 (2012-01-20 12:00)

Posted by tatsuya at 13:25│Comments(4)お鮨
この記事へのコメント
これは、焼酎で頂きたいです★
うーん、美味しそうですっ!!
Posted by ぶんぶん at 2008年06月28日 13:30
ぶんさん、毎度!
バカ旨でした(笑)、
自分的に はぬる燗でやりたいです(ゲラゲラ・・)
Posted by tatsuyatatsuya at 2008年06月28日 23:11
地産地消、自給自足、素晴らしいことですよねぇ。

でも、「スズキ車以外は非県民!」とかいわれる時代が来てしまったらそれはそれで「しょ、しょんなぁ~」になるでしょうけど(修会長的には国民総鱸車計画もあるのかもしれませんが:笑)。

塩辛…うちの相方曰く、「気がつくと空になった瓶に指つっこんで舐めてる」というくらい好きらしくて当家ではご禁制品となっています(笑)!
Posted by 特務曹長 at 2008年06月29日 09:07
特務曹長さん、毎度!
出来たら良いですね、自給自足。

イカの塩辛がご禁制品ですか(笑)。
失礼しました、おのおのご禁制品があると言う事ですね!!
Posted by tatsuyatatsuya at 2008年06月29日 22:52
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
食べ頃です、
    コメント(4)