ウチの弟の店で 「寿司職人見習い」を 募集しています。 仕事場は静岡ではなく、 名古屋市に在る 「すし屋の磯賢」になります。 すし屋の磯賢 愛知県名古屋市東区泉1-8-5 1F 寮を完備しているので、住込みが可能です。 お問合せは「前田さん」までお願いします!! ☎052-962-7444 手に職を付けたい方、いかがでしょうか???

2008年07月21日

マグロだらけ、

昨夜の常連様、いつも食べるお寿司が決まってます。
赤身8カン、中トロ6カン、炙りトロ6カン これがベースになってます(笑)。
後はその日によって変わってきます。
マグロだらけ、


マグロだらけ、


炙りはすでに一つ食べられてしまってますね〜〜。
将来はこんなにマグロを食べれるかわかりませんから(謎)
今の内に沢山召上がって下さい。


同じカテゴリー(お鮨)の記事画像
エゾバフンウニ、
最盛期、
本日のミナミマグロ、
お刺身用タラコ、
本山葵、
必然的に、
同じカテゴリー(お鮨)の記事
 エゾバフンウニ、 (2012-01-27 12:01)
 最盛期、 (2012-01-26 14:34)
 本日のミナミマグロ、 (2012-01-24 12:01)
 お刺身用タラコ、 (2012-01-23 13:06)
 本山葵、 (2012-01-22 13:03)
 必然的に、 (2012-01-20 12:00)

Posted by tatsuya at 13:18│Comments(10)お鮨
この記事へのコメント
まぐろは、赤字ネタと聞いておりますが
そんなにいただいて大丈夫なんでしょうか?
お店も お客さんも・・・。
Posted by コンビニおじさん。コンビニおじさん。 at 2008年07月21日 13:25
まぐろ祭りですね☆
イカ漁船だけの問題じゃないので、ホントになんとかしてほしいです。
日本食が消えちゃうなんて嫌だぁーっ!!
Posted by ぶん at 2008年07月21日 13:53
今のうちにお魚を食べないと・・・
僕も毎日、頑張って食べています。笑
肉よりも魚派でーす。
Posted by moto1976moto1976 at 2008年07月21日 14:04
コンビニおじさん、毎度!
店的には大丈夫ですよ 売る程ありますかね〜〜(笑)。
でも将来は「お一人様2カンまででお願いします。」なんて
事になるんでしょうかね〜〜(謎)。
Posted by tatsuyatatsuya at 2008年07月21日 23:05
ぶんさん、毎度!
世界中で漁色文化が広がった影響が
こんな形で我々に帰って来るとは・・・・
Posted by tatsuyatatsuya at 2008年07月21日 23:07
moto1976さん、毎度!
本当今のウチですよ〜〜(笑)。
Posted by tatsuyatatsuya at 2008年07月21日 23:08
そうですよね・・・今の内だけしか食べられないのかもしれませんね。
僕はそろそろ夏休みになるので、いつか夏休み中にまたお店にマグロを食べにいきたいと思います。(^-^)
Posted by sano at 2008年07月21日 23:15
sanoくん、毎度!
オ〜〜ッ、夏休みですか素晴しい。
中学の頃の夏休みが一番楽しかったですね〜〜(笑)。
sanoくんも中学最後の夏休み、存分に楽しんで下さいね!!
Posted by tatsuyatatsuya at 2008年07月21日 23:26
これ、俺っす。
いゃぁ、今のうちにたくさん食べないと、マグロ無くなっちゃうかも知れないからねぇ
Posted by αβγ at 2008年08月07日 22:11
αβγ さん、毎度!
その通り、いつワシントン条約に引っ掛かるかわかりませんから(笑)
今のうちに存分に食べましょ〜〜〜う!!
Posted by tatsuyatatsuya at 2008年08月07日 22:19
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
マグロだらけ、
    コメント(10)