ウチの弟の店で
「寿司職人見習い」を
募集しています。
仕事場は静岡ではなく、
名古屋市に在る
「すし屋の磯賢」になります。
すし屋の磯賢
愛知県名古屋市東区泉1-8-5 1F
寮を完備しているので、住込みが可能です。
お問合せは「前田さん」までお願いします!!
☎052-962-7444
手に職を付けたい方、いかがでしょうか???
2008年08月02日
静岡の宝、
地元安倍奥のワサビ農家さんから直接取り寄せている「本山葵」が
今朝届けられました。静岡が全国に誇る特産品のひとつが「ワサビ」ですね。
お寿司や、お蕎麦に欠かせない薬味のひとつ。
つぅん〜〜〜とワサビを効かせたお寿司を食べれば、夏バテも吹き飛びます(謎)。

今朝届けられました。静岡が全国に誇る特産品のひとつが「ワサビ」ですね。
お寿司や、お蕎麦に欠かせない薬味のひとつ。
つぅん〜〜〜とワサビを効かせたお寿司を食べれば、夏バテも吹き飛びます(謎)。
Posted by tatsuya at 13:42│Comments(4)
│お鮨
この記事へのコメント
わさび大好きです。茎を自分で漬けたりしま~す。笑
Posted by moto1976 at 2008年08月02日 22:28
moto1976さん、毎度!
自分もワサビは大好物です、
時々酢メシの握りに本ワサビをタップリ塗って食べます。
コレが最高に旨いですよ。
御見えになった時にお出しします(笑)!!
自分もワサビは大好物です、
時々酢メシの握りに本ワサビをタップリ塗って食べます。
コレが最高に旨いですよ。
御見えになった時にお出しします(笑)!!
Posted by tatsuya
at 2008年08月02日 23:55

最近では、和牛にあう薬味として、使っているところが増えましたヨン!
肉屋も、大好きです!!(^-^)
肉屋も、大好きです!!(^-^)
Posted by オニクヤサン
at 2008年08月03日 09:52

オニクヤサン、毎度!
そうですね、和牛にもあいますね。
外人さんは鼻に抜けるツゥ〜〜ンがクセになるそうですよ(謎)。
外国にはアノ感じの香辛料が無いそうですよ!!
そうですね、和牛にもあいますね。
外人さんは鼻に抜けるツゥ〜〜ンがクセになるそうですよ(謎)。
外国にはアノ感じの香辛料が無いそうですよ!!
Posted by tatsuya
at 2008年08月03日 23:05
