ウチの弟の店で 「寿司職人見習い」を 募集しています。 仕事場は静岡ではなく、 名古屋市に在る 「すし屋の磯賢」になります。 すし屋の磯賢 愛知県名古屋市東区泉1-8-5 1F 寮を完備しているので、住込みが可能です。 お問合せは「前田さん」までお願いします!! ☎052-962-7444 手に職を付けたい方、いかがでしょうか???

2008年09月18日

ドコサヘキサエン酸、

マグロを含む「青魚」は体にいい成分が豊富に含まれています。
「生活習慣病」に効果のある物、「アンチエイジング」に効くものなどなど。
なかでも「DHA」が他の魚よりも多量に含まれた身をしています。
手頃に「DHA」を採るならサバが良いと思います、最近だいぶ脂ののりも良く
シメサバも美味しくなってきました。
ドコサヘキサエン酸、


ドコサヘキサエン酸、


お造り、握りとお好みで御召上がり下さい!


同じカテゴリー(お鮨)の記事画像
エゾバフンウニ、
最盛期、
本日のミナミマグロ、
お刺身用タラコ、
本山葵、
必然的に、
同じカテゴリー(お鮨)の記事
 エゾバフンウニ、 (2012-01-27 12:01)
 最盛期、 (2012-01-26 14:34)
 本日のミナミマグロ、 (2012-01-24 12:01)
 お刺身用タラコ、 (2012-01-23 13:06)
 本山葵、 (2012-01-22 13:03)
 必然的に、 (2012-01-20 12:00)

Posted by tatsuya at 14:50│Comments(4)お鮨
この記事へのコメント
鯖、良いですね~♪
大好きです。神奈川でお寿司屋さんに入った時、鯖ばっかり食べていました。笑
Posted by moto1976moto1976 at 2008年09月18日 21:21
moto1976さん、毎度!
これからサバのシーズンです、いっぱい食べて下さい(笑)。
血液サラサラになりますから(刺身で食べるのが効果的です)!!
Posted by tatsuyatatsuya at 2008年09月18日 22:48
しめ鯖と言っても、ほぼ刺身みたいだね。ウマソ~!
最近、真鯖が高くてびっくりだけど、しめ鯖用のは、捕った後、
すぐに内臓を出さなければいけないので、一段と高いようだね。

写真がでかくて綺麗になったみたいだけど、携帯換えたの?
Posted by dohira at 2008年09月19日 10:34
dohiraさん、毎度!
サバだけでなく他の魚も高値安定です(笑)。
 
携帯は換えてないのですが、写真サイズの設定を大きめに
変えました。大きいな写真の方が良いかなと思いまして。
Posted by tatsuyatatsuya at 2008年09月19日 14:01
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ドコサヘキサエン酸、
    コメント(4)