ウチの弟の店で 「寿司職人見習い」を 募集しています。 仕事場は静岡ではなく、 名古屋市に在る 「すし屋の磯賢」になります。 すし屋の磯賢 愛知県名古屋市東区泉1-8-5 1F 寮を完備しているので、住込みが可能です。 お問合せは「前田さん」までお願いします!! ☎052-962-7444 手に職を付けたい方、いかがでしょうか???

2008年12月09日

エサ取り名人、

カワハギが入荷しています、相変わらず状態がいいです。
関東地方ではカワハギ専門の遊漁船もあり、マニアの釣りとしても根強い人気がある魚です。
口が小さく鋭い歯でエサをかじり摂るので、合わせのタイミングが難しく
「エサ取り名人」の異名が付く程です。
繊細な針を使い、いかにカワハギに餌を取られずに釣り上げるかがキモなのです。
顔に似合わず好奇心おう盛な魚でして、光るモノに反応する為
集魚板という光る重りなどを付けて釣るのが流行だそうです。
エサ取り名人、


本日のカワハギのキモです。
アンキモ程アブラは強くありませんが、上品な甘みがあとをひくカワハギのキモ。
薄造り、握りとお好みで御召上がり下さい。
勿論キモと一緒に、


同じカテゴリー(お鮨)の記事画像
エゾバフンウニ、
最盛期、
本日のミナミマグロ、
お刺身用タラコ、
本山葵、
必然的に、
同じカテゴリー(お鮨)の記事
 エゾバフンウニ、 (2012-01-27 12:01)
 最盛期、 (2012-01-26 14:34)
 本日のミナミマグロ、 (2012-01-24 12:01)
 お刺身用タラコ、 (2012-01-23 13:06)
 本山葵、 (2012-01-22 13:03)
 必然的に、 (2012-01-20 12:00)

Posted by tatsuya at 14:19│Comments(2)お鮨
この記事へのコメント
そうなんですか、難しそうですね;
一度でいいので釣ってみたいですね。

それにしてもすごく綺麗なキモですね^^
Posted by sano at 2008年12月09日 23:28
sanoくん、毎度!
カワハギのキモ、美味しいですよ。
二月頃までは入荷する予定です。
Posted by tatsuyatatsuya at 2008年12月10日 07:11
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
エサ取り名人、
    コメント(2)