ウチの弟の店で 「寿司職人見習い」を 募集しています。 仕事場は静岡ではなく、 名古屋市に在る 「すし屋の磯賢」になります。 すし屋の磯賢 愛知県名古屋市東区泉1-8-5 1F 寮を完備しているので、住込みが可能です。 お問合せは「前田さん」までお願いします!! ☎052-962-7444 手に職を付けたい方、いかがでしょうか???

2008年12月27日

この歯形は・・・

先日仕込んだメーターオーバーの太刀魚、一番良い処に噛み付かれた歯形が。
どう見ても同じ太刀魚の歯形、同じサイズか更にデカイのが噛み付いた様です(汗)。
この歯形は・・・


獰猛な魚だけに妙になっとくしてしまいましたが、まさかこのサイズで共食いなんてね〜〜??
駿河湾は岸から少し沖に行くだけで、水深がいきなり深くなるので
太刀魚が豊富に生息しています。
静岡の地魚の中でもポピュラーな魚の一つですね、




同じカテゴリー(お鮨)の記事画像
エゾバフンウニ、
最盛期、
本日のミナミマグロ、
お刺身用タラコ、
本山葵、
必然的に、
同じカテゴリー(お鮨)の記事
 エゾバフンウニ、 (2012-01-27 12:01)
 最盛期、 (2012-01-26 14:34)
 本日のミナミマグロ、 (2012-01-24 12:01)
 お刺身用タラコ、 (2012-01-23 13:06)
 本山葵、 (2012-01-22 13:03)
 必然的に、 (2012-01-20 12:00)

Posted by tatsuya at 00:00│Comments(5)お鮨
この記事へのコメント
初めて見ました。歯形♪
今年は、太刀魚をいっぱい食べました。刺身も塩焼きも煮つけにも・・・
バターソテーやパスタにもしました。骨せんべいも美味しかったです♪
万能選手で、素晴らしい食材ですよね~。
でも、この歯形が、今年の太刀魚ネタで一番印象的です。
Posted by moto1976 at 2008年12月28日 18:10
moto1976さん、毎度!
まさか、このサイズが共食いするとは思えませんので、
なんらかの拍子にバイトしたのかなと・・・(謎)。
Posted by tatsuyatatsuya at 2008年12月29日 00:47
moto1976さん、毎度!
まさか、このサイズが共食いするとは思えませんので、
なんらかの拍子にバイトしたのかなと・・・(謎)。
Posted by tatsuyatatsuya at 2008年12月29日 00:47
今年、太刀の夜釣りで頭だけ釣れて来た事があったよ。
首から下がスッパリ。メーターオーバーでも共食いするする。

30日、どうするかね?
Posted by dohira at 2008年12月29日 16:52
dohiraさん、毎度!
そうですか、やはりサイズに関わらず共食い寸ですね。

30日、するする(笑)!
Posted by tatsuyatatsuya at 2008年12月29日 20:39
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
この歯形は・・・
    コメント(5)