ウチの弟の店で
「寿司職人見習い」を
募集しています。
仕事場は静岡ではなく、
名古屋市に在る
「すし屋の磯賢」になります。
すし屋の磯賢
愛知県名古屋市東区泉1-8-5 1F
寮を完備しているので、住込みが可能です。
お問合せは「前田さん」までお願いします!!
☎052-962-7444
手に職を付けたい方、いかがでしょうか???
2009年01月30日
いらっしゃいませ、
お昼に配達の途中にもかかわらず、
「こうじや」さん御夫妻が御来店下さいました。
ありがとうございます、お土産に「こうじや長兵衛の【甘酒の素】」まで
いただき恐縮です。 さすがはブローガーさん、証拠写真を撮るのは心得ています(笑)、
自分はたまに箸を付けてから気が付く事しばしば、恐れ入ります。

仲良しのだておさんもコチラのお味噌のファンだし、つかもと食堂さんもお店で
使われているお味噌ですね。
ハマゾウのJUNパパさんが仕込んだお味噌にもコチラの糀が使用されています。

本日は御来店ありがとうございます、これからもよろしくお願いします!!

「こうじや」さん御夫妻が御来店下さいました。
ありがとうございます、お土産に「こうじや長兵衛の【甘酒の素】」まで
いただき恐縮です。 さすがはブローガーさん、証拠写真を撮るのは心得ています(笑)、
自分はたまに箸を付けてから気が付く事しばしば、恐れ入ります。
仲良しのだておさんもコチラのお味噌のファンだし、つかもと食堂さんもお店で
使われているお味噌ですね。
ハマゾウのJUNパパさんが仕込んだお味噌にもコチラの糀が使用されています。

本日は御来店ありがとうございます、これからもよろしくお願いします!!
Posted by tatsuya at 15:10│Comments(11)
│お鮨
この記事へのコメント
お昼はありがとうございました!
やっと『御礼参り』に伺うことができました(^^)
ずうずうしくもカウンターを占拠し、
注文は“ベンチマーク”で失礼しました。
また〔寿し貯金〕を開始します。
やっと『御礼参り』に伺うことができました(^^)
ずうずうしくもカウンターを占拠し、
注文は“ベンチマーク”で失礼しました。
また〔寿し貯金〕を開始します。
Posted by こうじや
at 2009年01月30日 17:27

仲良くお2人で写っていますね~良い感じですよ(^^
良いショットは撮れましたか?
良いショットは撮れましたか?
Posted by だてお
at 2009年01月30日 17:54

こうじやさんご夫妻の元気そうな写真見れて
嬉しい限りです。
写真拝見していたらまた私も食べたくなってきた。
美味しいお寿司を食べて元気に働いていける事に感謝です。
嬉しい限りです。
写真拝見していたらまた私も食べたくなってきた。
美味しいお寿司を食べて元気に働いていける事に感謝です。
Posted by つか
at 2009年01月30日 22:46

こうじやさん、どうも。
本日は御来店ありがとうございます!
とんでもございません、御気軽に御寄り下さい。
本日は御来店ありがとうございます!
とんでもございません、御気軽に御寄り下さい。
Posted by tatsuya
at 2009年01月30日 22:56

だておさん、毎度!
仲睦まじく召上がって頂きました。
仲睦まじく召上がって頂きました。
Posted by tatsuya
at 2009年01月30日 22:58

つかさん、毎度!
私は「カツ丼」が食べたくて
しょうがないのですが・・・・
私は「カツ丼」が食べたくて
しょうがないのですが・・・・
Posted by tatsuya
at 2009年01月30日 23:00

お~~!
肉屋にも来てくれました!!
そうか~、ここで美味しいものを食べた後なので、ニコニコだったんですね!!
(^-^)
肉屋にも来てくれました!!
そうか~、ここで美味しいものを食べた後なので、ニコニコだったんですね!!
(^-^)
Posted by オニクヤサン
at 2009年01月31日 10:14

tatsuyaさんの取りもつ縁...
こうじやさんの糀でつくった味噌がうまく出来上がりますように...
と願っている次第です。
何よりも仲睦まじいお姿で、うらやましい限りです。
うちはいつも跳ね馬の後ろ足で蹴っ飛ばされている毎日です。(涙)
こうじやさんの糀でつくった味噌がうまく出来上がりますように...
と願っている次第です。
何よりも仲睦まじいお姿で、うらやましい限りです。
うちはいつも跳ね馬の後ろ足で蹴っ飛ばされている毎日です。(涙)
Posted by JUNパパ at 2009年01月31日 16:14
オニクヤサン,毎度!
そうでしたか「末広」経由「斉藤精肉店」行きでしたか(笑)。
そうでしたか「末広」経由「斉藤精肉店」行きでしたか(笑)。
Posted by tatsuya
at 2009年01月31日 23:19

JUNパパさん、毎度!
手前味噌、今年もうまく出来上がると良いですね。
跳ね馬は取り扱いが難しいですから、
お互い気を付けましょう(笑)!!
手前味噌、今年もうまく出来上がると良いですね。
跳ね馬は取り扱いが難しいですから、
お互い気を付けましょう(笑)!!
Posted by tatsuya
at 2009年01月31日 23:26

JUNパパさん、毎度!
手前味噌、今年もうまく出来上がると良いですね。
跳ね馬は取り扱いが難しいですから、
お互い気を付けましょう(笑)!!
手前味噌、今年もうまく出来上がると良いですね。
跳ね馬は取り扱いが難しいですから、
お互い気を付けましょう(笑)!!
Posted by tatsuya
at 2009年01月31日 23:26
