ウチの弟の店で
「寿司職人見習い」を
募集しています。
仕事場は静岡ではなく、
名古屋市に在る
「すし屋の磯賢」になります。
すし屋の磯賢
愛知県名古屋市東区泉1-8-5 1F
寮を完備しているので、住込みが可能です。
お問合せは「前田さん」までお願いします!!
☎052-962-7444
手に職を付けたい方、いかがでしょうか???
2009年02月14日
絶滅機具種(その2)、
自分が幼い頃(汗)には、いたるところに存在した「琺瑯」の食器やポットなど、
(自分的にはお医者さんの診療所入り口の、手洗い用の洗面器がコレでしたね〜〜、
遠い目・・)
今ではごくごくタマにしか眼にしません。
当店では醤油差しに、こちらのポットを今だに使用しています(笑)。


ウチに御来店くださる骨董品屋さん曰く、琺瑯の食器類が良い値段だそうです、
現代の方達には新鮮にうつるんでしょうか???
落としたりすると、「琺瑯」が剥げてソコから錆びが発生してダメになりますから、
取り扱いは丁寧に!!
(自分的にはお医者さんの診療所入り口の、手洗い用の洗面器がコレでしたね〜〜、
遠い目・・)
今ではごくごくタマにしか眼にしません。
当店では醤油差しに、こちらのポットを今だに使用しています(笑)。
ウチに御来店くださる骨董品屋さん曰く、琺瑯の食器類が良い値段だそうです、
現代の方達には新鮮にうつるんでしょうか???
落としたりすると、「琺瑯」が剥げてソコから錆びが発生してダメになりますから、
取り扱いは丁寧に!!
Posted by tatsuya at 13:01│Comments(4)
│お鮨
この記事へのコメント
ペンギン村のポット、欲しいな~
ミルで豆を挽して、このポットでお湯を注ぐと美味しいコーヒーの出来上がり!
tatsuyaさんはコーヒー好きですか?
ミルで豆を挽して、このポットでお湯を注ぐと美味しいコーヒーの出来上がり!
tatsuyaさんはコーヒー好きですか?
Posted by だてお
at 2009年02月14日 14:15

ホーローは腐食しない、臭いが移りにくいなどメリット高いですが、
落としてホーローの部分が欠けるとダメになってしまう欠点がありますね...
でも、このポット...いい味出してます....
落としてホーローの部分が欠けるとダメになってしまう欠点がありますね...
でも、このポット...いい味出してます....
Posted by JUNパパ at 2009年02月14日 16:33
だておさん、毎度!
このポット、案外売ってないみたいですよ。
自分はコーヒーよりも、緑茶の方が好きですよ(笑)。
仕事柄、一日10杯は飲んでます。
このポット、案外売ってないみたいですよ。
自分はコーヒーよりも、緑茶の方が好きですよ(笑)。
仕事柄、一日10杯は飲んでます。
Posted by tatsuya
at 2009年02月14日 23:16

JUNパパさん、毎度!
そうなんですよ、他にも何個かあるんですが、
蓋なんかは落とした時に、ホーローの部分が欠けて
そこから錆びてダメになってしまってます。
このポットはまだ無事なんですけど・・
そうなんですよ、他にも何個かあるんですが、
蓋なんかは落とした時に、ホーローの部分が欠けて
そこから錆びてダメになってしまってます。
このポットはまだ無事なんですけど・・
Posted by tatsuya
at 2009年02月14日 23:19
