ウチの弟の店で
「寿司職人見習い」を
募集しています。
仕事場は静岡ではなく、
名古屋市に在る
「すし屋の磯賢」になります。
すし屋の磯賢
愛知県名古屋市東区泉1-8-5 1F
寮を完備しているので、住込みが可能です。
お問合せは「前田さん」までお願いします!!
☎052-962-7444
手に職を付けたい方、いかがでしょうか???
2009年05月04日
しずおかちらし
先日出前させて頂いた「しずおかちらし」です、
当店でも「しずおかちらし」は承っています。
生サクラエビが入荷した時はサクラエビバージョン、
そうでない時はスタンダードな「しずおかちらし」となります。
一人前1500円になります、さらなるバージョンアップも承りますので(笑)
御気軽に御申し付け下さい!!
Posted by tatsuya at 12:01│Comments(10)
│お鮨
この記事へのコメント
しずおかちらしのバージョンアップ。凄そうですね。
スケスケのサクラエビと瞳があっちゃいました。
スケスケのサクラエビと瞳があっちゃいました。
Posted by moto1976 at 2009年05月04日 12:29
お久しぶりです。
1500円て・・・・。
安くないですか?
倍出しても食べたいです。(爆)
1500円て・・・・。
安くないですか?
倍出しても食べたいです。(爆)
Posted by Q at 2009年05月04日 21:10
こんばんは。
さくらえびバージョンのちらしはいつ頃まで
食べられるのですか?
さくらえびバージョンのちらしはいつ頃まで
食べられるのですか?
Posted by あんぱんまん
at 2009年05月04日 22:10

moto1976さん、毎度!
バージョンアップすると凄い豪華になります(笑)。
御見せ出来ないのが残念ですが・・・
バージョンアップすると凄い豪華になります(笑)。
御見せ出来ないのが残念ですが・・・
Posted by tatsuya
at 2009年05月05日 00:21

Q さん、毎度!
是非一度、御賞味下さい。
組合で1500円からと決まってまして・・・
是非一度、御賞味下さい。
組合で1500円からと決まってまして・・・
Posted by tatsuya
at 2009年05月05日 00:25

あんぱんまんさん、こんばんは!
サクラエビの春の漁が6月初旬までなので、
その間 生サクラエビが入荷すれば食べる事が出来ますよ。
その後は秋の漁が始まるまでは、
サクラエビバージョンはお休みです。
生シラスが入荷すれば、「生シラスバージョン」
生シラスも入荷しなければ、スタンダードな「しずおかちらし」
しか出来ません(笑)。
サクラエビの春の漁が6月初旬までなので、
その間 生サクラエビが入荷すれば食べる事が出来ますよ。
その後は秋の漁が始まるまでは、
サクラエビバージョンはお休みです。
生シラスが入荷すれば、「生シラスバージョン」
生シラスも入荷しなければ、スタンダードな「しずおかちらし」
しか出来ません(笑)。
Posted by tatsuya
at 2009年05月05日 00:37

来週、ベ~ロさんの帰りに『しずおかちらし』お願いしようかな~
マッカチン生息情報ですが、以前(6年位前)登呂遺跡にウジャウジャいましたよ(^^)
今でもいるかもです。
マッカチン生息情報ですが、以前(6年位前)登呂遺跡にウジャウジャいましたよ(^^)
今でもいるかもです。
Posted by だてお
at 2009年05月05日 09:59

だておさん、毎度!
では次回にでも召上がって下さい。
登呂遺跡周辺はいそうですね、
調査してみます 情報ありがとうございます!!
では次回にでも召上がって下さい。
登呂遺跡周辺はいそうですね、
調査してみます 情報ありがとうございます!!
Posted by tatsuya
at 2009年05月05日 22:56

こんにちは!しずおかチラシ食べたことないざんす。美味しそう

Posted by えのっぴー at 2009年05月05日 23:37
えのっぴーさん、はじめまして!
しずおかちらし、此処最近になりようやく認知度もあがり
御注文が増えて来ました(謎)。
是非一度御賞味下さい。
しずおかちらし、此処最近になりようやく認知度もあがり
御注文が増えて来ました(謎)。
是非一度御賞味下さい。
Posted by tatsuya
at 2009年05月06日 08:49
