ウチの弟の店で 「寿司職人見習い」を 募集しています。 仕事場は静岡ではなく、 名古屋市に在る 「すし屋の磯賢」になります。 すし屋の磯賢 愛知県名古屋市東区泉1-8-5 1F 寮を完備しているので、住込みが可能です。 お問合せは「前田さん」までお願いします!! ☎052-962-7444 手に職を付けたい方、いかがでしょうか???

2009年12月11日

倉沢の鯵、

先日入荷しました由比は「倉沢の鯵」
根付きの鯵として此処静岡では有名な鯵です。
画像右の鯵と比べて、左側の大きな鯵が「倉沢の鯵」です。
倉沢の鯵、


おろした身を見ればその違いに驚きます、
通常この時期のアジは脂がおちて赤身がかった身の色をしていますが、
「倉沢の鯵」は夏場の旬な頃と同じ様な身の色をしていました。
脂もまだバッチリとのっています。

漁獲量も少なく市場に出回るのは稀な為に、めったに口に出来ません。
また入荷した際にはお知らせしたいと思います。


同じカテゴリー(お鮨)の記事画像
エゾバフンウニ、
最盛期、
本日のミナミマグロ、
お刺身用タラコ、
本山葵、
必然的に、
同じカテゴリー(お鮨)の記事
 エゾバフンウニ、 (2012-01-27 12:01)
 最盛期、 (2012-01-26 14:34)
 本日のミナミマグロ、 (2012-01-24 12:01)
 お刺身用タラコ、 (2012-01-23 13:06)
 本山葵、 (2012-01-22 13:03)
 必然的に、 (2012-01-20 12:00)

Posted by tatsuya at 13:02│Comments(4)お鮨
この記事へのコメント
昨日はごちそうさまでした。
私のいただいた鯵は
どっちの鯵だったのでしょうか?

今日のランチは、つかもとカツ丼でした〜!
Posted by ケイ at 2009年12月11日 14:43
日曜日に見かけた、でっかい鯵は倉沢の鯵でしょうか?

あまりにも立派で、注文出来ませんでした(^^;
Posted by だておだてお at 2009年12月11日 18:52
ケイさん、毎度!
昨日は御来店、ありがとうございます。

昨日のアジは「倉沢のアジ」ではありませんよ(汗)。
つかもと食堂のカツ丼、食べたくなって来ました・・
Posted by tatsuyatatsuya at 2009年12月11日 19:57
だておさん、毎度!

日曜日に並んでいたのが「倉沢の鯵」です。
言えば良かったですね(汗)。

また、入荷したらお知らせします。
Posted by tatsuyatatsuya at 2009年12月11日 19:59
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
倉沢の鯵、
    コメント(4)