ウチの弟の店で
「寿司職人見習い」を
募集しています。
仕事場は静岡ではなく、
名古屋市に在る
「すし屋の磯賢」になります。
すし屋の磯賢
愛知県名古屋市東区泉1-8-5 1F
寮を完備しているので、住込みが可能です。
お問合せは「前田さん」までお願いします!!
☎052-962-7444
手に職を付けたい方、いかがでしょうか???
2010年01月30日
うしお汁、
今日はメーターオーバーのスズキを仕込みました、
身とは別に大量のアラが出るのがスズキ君です(笑)。
旬は夏場ですが寒い時期のスズキ君も例にもれず、
脂がバッチリとのっています。
そのスズキ君のアラを使って「うしお汁」を作ります、
細かく切り刻んだ骨とカシラやカマの部分を、いったん湯がいてアクを取ります。
冷水に落とし血合やウロコを綺麗に掃除します。
そしてタップリの水から弱火でコトコトと煮上げて出汁を取ります、
ある程度煮詰めたら塩で味を整えて、
仕上げに生姜の絞り汁を垂らせば美味しい「うしお汁」の出来上がり〜〜!

さっぱりとした「すまし汁」ですよ、お吸い物が好きな方にお勧めです。
身とは別に大量のアラが出るのがスズキ君です(笑)。
旬は夏場ですが寒い時期のスズキ君も例にもれず、
脂がバッチリとのっています。
そのスズキ君のアラを使って「うしお汁」を作ります、
細かく切り刻んだ骨とカシラやカマの部分を、いったん湯がいてアクを取ります。
冷水に落とし血合やウロコを綺麗に掃除します。
そしてタップリの水から弱火でコトコトと煮上げて出汁を取ります、
ある程度煮詰めたら塩で味を整えて、
仕上げに生姜の絞り汁を垂らせば美味しい「うしお汁」の出来上がり〜〜!
さっぱりとした「すまし汁」ですよ、お吸い物が好きな方にお勧めです。
Posted by tatsuya at 12:01│Comments(4)
│お鮨
この記事へのコメント
親方こんばんは。
うしお汁ですか!!
薄味だけどしっかりと味のついた吸い物が好きなので、たまりません・・・
あ~親方のお店が近ければな~
うしお汁ですか!!
薄味だけどしっかりと味のついた吸い物が好きなので、たまりません・・・
あ~親方のお店が近ければな~
Posted by BOB-JOTA at 2010年01月30日 20:48
BOB-JOTAさん、こんばんは!
自分も「潮汁」大好きです(笑)、
鯛よりもスズキの方が好みです。
本当、近ければ持って行きたい位なんですが・・
自分も「潮汁」大好きです(笑)、
鯛よりもスズキの方が好みです。
本当、近ければ持って行きたい位なんですが・・
Posted by tatsuya
at 2010年01月30日 22:48

今日もごちそうさまでした!!慢性日本平病に加え末廣病にかかりました。
やばいっす!!
やばいっす!!
Posted by だいだいちゃん
at 2010年01月30日 23:21

だいだいちゃん、毎度!
本日も御来店ありがとうございます。
日本平病は危険ですから、
くれぐれも御注意下さい。
本日も御来店ありがとうございます。
日本平病は危険ですから、
くれぐれも御注意下さい。
Posted by tatsuya
at 2010年01月31日 00:31
