ウチの弟の店で
「寿司職人見習い」を
募集しています。
仕事場は静岡ではなく、
名古屋市に在る
「すし屋の磯賢」になります。
すし屋の磯賢
愛知県名古屋市東区泉1-8-5 1F
寮を完備しているので、住込みが可能です。
お問合せは「前田さん」までお願いします!!
☎052-962-7444
手に職を付けたい方、いかがでしょうか???
2010年02月22日
タイラギ、
お寿司屋さんでは「タイラガイ」と呼ばれていますが、
正式名称は「タイラギ」と言います。

貝殻は丁度ムール貝を大きくした感じです、貝柱だけが食用とされています。
乳白色の貝柱は「ホタテ」よりも繊維質が強くしっかりとした食感ですよ。
本日入荷したタイラギは三河産のもです。
薄く削いで塩レモンや、醤油で焼いて磯辺焼き、勿論握りでも美味しいです。

正式名称は「タイラギ」と言います。
貝殻は丁度ムール貝を大きくした感じです、貝柱だけが食用とされています。
乳白色の貝柱は「ホタテ」よりも繊維質が強くしっかりとした食感ですよ。
本日入荷したタイラギは三河産のもです。
薄く削いで塩レモンや、醤油で焼いて磯辺焼き、勿論握りでも美味しいです。
Posted by tatsuya at 14:45│Comments(0)
│お鮨