ウチの弟の店で
「寿司職人見習い」を
募集しています。
仕事場は静岡ではなく、
名古屋市に在る
「すし屋の磯賢」になります。
すし屋の磯賢
愛知県名古屋市東区泉1-8-5 1F
寮を完備しているので、住込みが可能です。
お問合せは「前田さん」までお願いします!!
☎052-962-7444
手に職を付けたい方、いかがでしょうか???
2010年02月27日
キンキを仕込みました、
そろそろ時期が終わりをむかえる「キンキ」を仕込みました。
寒い冬の間が美味しい魚ですが、今年の冬はシケが続いたせいか
あまり入荷しませんでした。

普通に「キンキ」と呼んでいますが、
正式には「吉次」と言うサカナです、
以前は煮付けとしてお出ししていましたが、
此処最近は開いて一夜干しを焼いての提供に人気があります。
寒い冬の間が美味しい魚ですが、今年の冬はシケが続いたせいか
あまり入荷しませんでした。
普通に「キンキ」と呼んでいますが、
正式には「吉次」と言うサカナです、
以前は煮付けとしてお出ししていましたが、
此処最近は開いて一夜干しを焼いての提供に人気があります。
Posted by tatsuya at 12:12│Comments(3)
│お鮨
この記事へのコメント
キンキ一夜干し美味しくいただきました、ネパールではけっしてお目にかかれないものでした。美味しかった。
Posted by 空飛ぶ地質屋 at 2010年02月27日 19:57
キンキ一夜干し美味しくいただきました、ネパールではけっしてお目にかかれないものでした。美味しかった。
Posted by 空飛ぶ地質屋 at 2010年02月27日 19:57
空飛ぶ地質屋さん、毎度!
御来店ありがとうございました、
「ネパール珍道中」面白かったです(笑)。
やはり食べるモノは日本が一番ですね(笑)。
御来店ありがとうございました、
「ネパール珍道中」面白かったです(笑)。
やはり食べるモノは日本が一番ですね(笑)。
Posted by tatsuya
at 2010年02月27日 23:11
