ウチの弟の店で 「寿司職人見習い」を 募集しています。 仕事場は静岡ではなく、 名古屋市に在る 「すし屋の磯賢」になります。 すし屋の磯賢 愛知県名古屋市東区泉1-8-5 1F 寮を完備しているので、住込みが可能です。 お問合せは「前田さん」までお願いします!! ☎052-962-7444 手に職を付けたい方、いかがでしょうか???

2010年05月09日

ママの日、

「母の日」は出前が多くなりますね、
お母様と御一緒にお食事に来られる方も大変多いです。

対して「父の日」は、あまり見ないのが現実です(笑)。
この差は一向に埋まる気配がありません。
ママの日、


カーネーションも良いですけど、こんな握りはいかがでしょうか(笑)。
大好きなお母さんへ、


同じカテゴリー(お鮨)の記事画像
エゾバフンウニ、
最盛期、
本日のミナミマグロ、
お刺身用タラコ、
本山葵、
必然的に、
同じカテゴリー(お鮨)の記事
 エゾバフンウニ、 (2012-01-27 12:01)
 最盛期、 (2012-01-26 14:34)
 本日のミナミマグロ、 (2012-01-24 12:01)
 お刺身用タラコ、 (2012-01-23 13:06)
 本山葵、 (2012-01-22 13:03)
 必然的に、 (2012-01-20 12:00)

Posted by tatsuya at 12:01│Comments(4)お鮨
この記事へのコメント
大将〜♪

ハート型♥素敵!!
両親に食べさせてあげたいで〜す。
次回、私にも握ってくださいね(笑)
Posted by ハートロッカー at 2010年05月09日 18:10
ハートロッカーさん、毎度!

かしこまりました、次回御来店時にはかならずや(笑)。
Posted by tatsuyatatsuya at 2010年05月09日 22:31
遊び心、いいですね。

初めましてですが、ちょっと前Delta(新しい方・笑)で検索して以来ちょくちょくインドから覗かせてもらってます。同年代&こっち来る前はYpsilonでした。

おいしそうな写真を見るにつけ、こちらで涙しています。これからも時々お邪魔させていただきます。

ちなみに母の日にはインドワインを送りました。それなりですよ。
Posted by 福 at 2010年05月09日 23:24
福さん、はじめまして。

インドからですか(汗)、

インドでは生魚、在るんでしょうか??

目に毒とは思いますが、
時々覗いて見て下さい。

コレも修業のうちかと・・・・(かなり謎なんですけど)。
Posted by tatsuyatatsuya at 2010年05月10日 01:02
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ママの日、
    コメント(4)