ウチの弟の店で 「寿司職人見習い」を 募集しています。 仕事場は静岡ではなく、 名古屋市に在る 「すし屋の磯賢」になります。 すし屋の磯賢 愛知県名古屋市東区泉1-8-5 1F 寮を完備しているので、住込みが可能です。 お問合せは「前田さん」までお願いします!! ☎052-962-7444 手に職を付けたい方、いかがでしょうか???

2007年12月07日

カニと戦ふ、

セコガニ(ズワイガニの雌)が入荷しました。
カニと戦ふ、
内子、外子ともにバッチリと詰まったセコガニ、お酒のツマミにいかがでしょうか?
カニが小さいので剥くだけで1時間程掛かりました(汗)・・・

このカニ、身を全て剥いて御客様には手をわずらわせない様になってます(笑)。
貴方はお箸で召上がるだけになってます。
カニと戦ふ、


同じカテゴリー(お鮨)の記事画像
エゾバフンウニ、
最盛期、
本日のミナミマグロ、
お刺身用タラコ、
本山葵、
必然的に、
同じカテゴリー(お鮨)の記事
 エゾバフンウニ、 (2012-01-27 12:01)
 最盛期、 (2012-01-26 14:34)
 本日のミナミマグロ、 (2012-01-24 12:01)
 お刺身用タラコ、 (2012-01-23 13:06)
 本山葵、 (2012-01-22 13:03)
 必然的に、 (2012-01-20 12:00)

Posted by tatsuya at 13:14│Comments(6)お鮨
この記事へのコメント
tatsuyaさん、芸が細かい...感心します。
Posted by JUNパパ at 2007年12月07日 14:25
一手間を惜しまない!

そのチョットが、大きい差になる。

基本ですよね~ でもナカナカ出来ないんですよね~

tatuyaさんは、さすが職人て感じの仕上がりですね~

尊敬します(^-^)
Posted by オニクヤサン at 2007年12月07日 23:02
JUNパパさん、毎度!
いや〜〜、仕事ですから・・・(笑)。
Posted by tatsuyatatsuya at 2007年12月08日 00:04
オニクヤサン、毎度!
お誉めの言葉、恐悦至極でござります。
カニの個体差もありますが、上手く剥けたのを撰んで
写しました(笑)!!
そうでないカニも、味は保証しますけど・・・・
Posted by tatsuyatatsuya at 2007年12月08日 00:07
tatsuyaさん、セイコ蟹美味しそうですね!
私も、越前ガニの雄蟹より雌蟹の方が好きだなぁ。
越前ガニってのは、エリア限定なので、通常 ズワイガニが正しかったですね。
ああ、食べたくなってきた。
Posted by kuzuya4 at 2007年12月09日 00:06
kuzuya4さん、毎度!
越前ガニ、マツバガニ、すべてズワイガニです(笑)。
足の肉などの部分はオスに負けますが、内子 外子 などの
美味しい所が雌にはありますから。

お値段も大変お得ですしね(笑)!!
Posted by tatsuyatatsuya at 2007年12月09日 00:33
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
カニと戦ふ、
    コメント(6)