ウチの弟の店で
「寿司職人見習い」を
募集しています。
仕事場は静岡ではなく、
名古屋市に在る
「すし屋の磯賢」になります。
すし屋の磯賢
愛知県名古屋市東区泉1-8-5 1F
寮を完備しているので、住込みが可能です。
お問合せは「前田さん」までお願いします!!
☎052-962-7444
手に職を付けたい方、いかがでしょうか???
2007年12月28日
来年も、
いつもウチのデルタがお世話になっているビアルベーロさんが御来店、ありがとうございます。
今年も色々と御世話に成りました、来年もよろしくお願いします。
ビアルベーロさんとのお付き合いもかれこれ十数年、デルタを維持出来ていたのも近くにビアルベーロさんがあればこそ、本当に助かります。

そして今夜は謎のドイツ人「ヨークさん」も御一緒にみえていただきました。
素性は良く知らないんですが(笑)、ビアルベーロさんで幾度となく会ってます。
社長のドイツ語の先生でもあるそうです(謎)・・・・

今年も色々と御世話に成りました、来年もよろしくお願いします。
ビアルベーロさんとのお付き合いもかれこれ十数年、デルタを維持出来ていたのも近くにビアルベーロさんがあればこそ、本当に助かります。
そして今夜は謎のドイツ人「ヨークさん」も御一緒にみえていただきました。
素性は良く知らないんですが(笑)、ビアルベーロさんで幾度となく会ってます。
社長のドイツ語の先生でもあるそうです(謎)・・・・
Posted by tatsuya at 23:11│Comments(11)
│毎度!
この記事へのコメント
ドイツ語、学校で習ったはずが、全く覚えていません・・・・
ビアルベーロさん、すごいですね。
私も、また英語やり直したいなって思うのですが。
ビアルベーロさん、すごいですね。
私も、また英語やり直したいなって思うのですが。
Posted by piano
at 2007年12月29日 00:37

pianoさん、毎度!
「ラーメン」ってドイツ語だと最近知ったんですが(笑)、とあるCMで。取引先の本社がドイツにありまして、クルマの研修にドイツに行かれた様です。元はポルシェのチューンで有名な「ルーフ」に居たらしいす。ウチのお店にも一度いらっしゃって下さいましたよ。
自分も英語が話せたらな〜〜って時々思いますが・・・・
「ラーメン」ってドイツ語だと最近知ったんですが(笑)、とあるCMで。取引先の本社がドイツにありまして、クルマの研修にドイツに行かれた様です。元はポルシェのチューンで有名な「ルーフ」に居たらしいす。ウチのお店にも一度いらっしゃって下さいましたよ。
自分も英語が話せたらな〜〜って時々思いますが・・・・
Posted by tatsuya
at 2007年12月29日 01:00

ラーメンは知りませんでした(笑)
シュッツガルドには息子の父親は行きましたが、私が行ったのは
もっと北でした。
車好きの方には、ドイツやイタリアはたまらないのですね。
ちなみに、音楽と同じです~♪
ウーべとご挨拶だけはしましたが・・・・
シュッツガルドには息子の父親は行きましたが、私が行ったのは
もっと北でした。
車好きの方には、ドイツやイタリアはたまらないのですね。
ちなみに、音楽と同じです~♪
ウーべとご挨拶だけはしましたが・・・・
Posted by piano at 2007年12月29日 01:23
「ラーメン」ってドイツ語さ!
骨組みって意味だそうですよ(笑)!!
骨組みって意味だそうですよ(笑)!!
Posted by tatsuya
at 2007年12月29日 01:28

追伸、ちなみにシュッツガルドはポルシェの本社が在る
場所ですよ!
場所ですよ!
Posted by tatsuya
at 2007年12月29日 01:31

ポルシェ博物館に行ってきたそうですよ。
勿論、ゲンバラにもですが。
ラーメンって、そういえば建築で 「ラーメン構造」でしたっけ?
用語がありますね。勉強になりました(笑)
勿論、ゲンバラにもですが。
ラーメンって、そういえば建築で 「ラーメン構造」でしたっけ?
用語がありますね。勉強になりました(笑)
Posted by piano
at 2007年12月29日 01:40

建築用語で盛り上がってますね~(汗)
ただいま、私、ドイツ語ではなく、ポルトガル語が飛び交う中に放り込まれております。(泣) 当分、落ち着きそうにありません・・・
せめて、デルタが帰ってくれば・・・
ただいま、私、ドイツ語ではなく、ポルトガル語が飛び交う中に放り込まれております。(泣) 当分、落ち着きそうにありません・・・
せめて、デルタが帰ってくれば・・・
Posted by マックスブルー at 2007年12月29日 07:36
ノヴィテックの方ですよね! ヨークさん♪
ボクが北安東の自転車屋時代に、彼の自転車診させていただきましたよ!
ボクが北安東の自転車屋時代に、彼の自転車診させていただきましたよ!
Posted by ぴぃ at 2007年12月29日 23:04
pianoさん、そう言ってもらうとは思いませんでしたよ(笑)。
Posted by tatsuya
at 2007年12月30日 00:01

マックスブルーさん、毎度!
ポルトガル語ですか、ディープですな〜〜(笑)。
ま〜、三種混合ワクチンの中に居る様な感じでしょうか(謎)・・・
ポルトガル語ですか、ディープですな〜〜(笑)。
ま〜、三種混合ワクチンの中に居る様な感じでしょうか(謎)・・・
Posted by tatsuya
at 2007年12月30日 00:04

ぴぃさん、毎度!
へ〜〜っ、そうなんですか!!
知りませんでしたよ・・・
へ〜〜っ、そうなんですか!!
知りませんでしたよ・・・
Posted by tatsuya
at 2007年12月30日 00:06
