ウチの弟の店で 「寿司職人見習い」を 募集しています。 仕事場は静岡ではなく、 名古屋市に在る 「すし屋の磯賢」になります。 すし屋の磯賢 愛知県名古屋市東区泉1-8-5 1F 寮を完備しているので、住込みが可能です。 お問合せは「前田さん」までお願いします!! ☎052-962-7444 手に職を付けたい方、いかがでしょうか???

2010年11月09日

カウンターですが、

当店のカウンター席、天竜の檜を使用しています。
平成2年に内装を直した際に以前の物と交換しました、
樹齢約三百年という檜です。

まだバブルの余韻の残る頃で景気も良かった時代、
材木屋さんの口車にのって檜を一本買ってしまったのでした(笑)。

まるまる一本買った檜の大木、
直径はゆうに2メートル半以上ありました。

この檜を製材所に持ち込み枝打ちした節が出ない辺をプロの方々が相談してまっ二つに割ったのです、
見事正目な状態で割れたのですが、乾燥させて何度か削って一枚イタにする直後に3カ所の
小さい枝打ちの節が現れてしまいました・・・(ガク、)

カウンターも他に、店内表のはりやテーブル、待合の長椅子など全てこの檜です。

夏場は冷たい肌触りで、寒い冬には暖かく感じる木肌はカウンター席に
ピッタリです!
カウンターですが、


先日来られた「しげちゃん」も、
「このカウンターみたいな台で腕相撲をやりたいな〜〜」なんて言ってました(笑)。


同じカテゴリー(お鮨)の記事画像
エゾバフンウニ、
最盛期、
本日のミナミマグロ、
お刺身用タラコ、
本山葵、
必然的に、
同じカテゴリー(お鮨)の記事
 エゾバフンウニ、 (2012-01-27 12:01)
 最盛期、 (2012-01-26 14:34)
 本日のミナミマグロ、 (2012-01-24 12:01)
 お刺身用タラコ、 (2012-01-23 13:06)
 本山葵、 (2012-01-22 13:03)
 必然的に、 (2012-01-20 12:00)

Posted by tatsuya at 16:00│Comments(0)お鮨
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
カウンターですが、
    コメント(0)