ウチの弟の店で 「寿司職人見習い」を 募集しています。 仕事場は静岡ではなく、 名古屋市に在る 「すし屋の磯賢」になります。 すし屋の磯賢 愛知県名古屋市東区泉1-8-5 1F 寮を完備しているので、住込みが可能です。 お問合せは「前田さん」までお願いします!! ☎052-962-7444 手に職を付けたい方、いかがでしょうか???

2011年01月25日

タイラギ、

タイラギの大きいのが入荷しました!
寿司ネタで言う「タイラガイ」がタイラギです、貝殻は大変大きく丁度ムール貝を巨大にした様な感じです。
タイラギ、


奥に見えるホタテと同じく貝柱を主に食べる貝類です、ホタテとの違いは貝柱の繊維が細かくギュッと詰まった感じ??
ホタテの貝柱よりも水分も少なくしっかりとした歯ごたえが特徴です。
こんな大きな貝ですが、食べる事が出来るのは貝柱だけ・・・(笑)。

お造りなら薄造りを塩レモンで召し上がると、味の特徴が解りやすいと思います。
また厚めに切って醤油焼きを海苔で巻いた「磯辺焼き」も人気です、
まるでお餅を食べている様な感じですよ。


同じカテゴリー(お鮨)の記事画像
エゾバフンウニ、
最盛期、
本日のミナミマグロ、
お刺身用タラコ、
本山葵、
必然的に、
同じカテゴリー(お鮨)の記事
 エゾバフンウニ、 (2012-01-27 12:01)
 最盛期、 (2012-01-26 14:34)
 本日のミナミマグロ、 (2012-01-24 12:01)
 お刺身用タラコ、 (2012-01-23 13:06)
 本山葵、 (2012-01-22 13:03)
 必然的に、 (2012-01-20 12:00)

Posted by tatsuya at 18:28│Comments(2)お鮨
この記事へのコメント
昨夜はお邪魔しました。
これ、磯辺焼きでいただきました。
うまかった〜!
その他どれもこれも....
大満足しながら速攻で新幹線に乗り、日韓戦応援モードに突入!
Posted by JUNパパ at 2011年01月26日 07:00
JUNパパさん、毎度!
昨夜は御来店まことにありがとうございます!!

「磯辺焼き」召し上がってくれたんですね、
記事に書いて良かったです(笑)。

日本勝って本当に嬉しかったですよ、
その後試合も見たんでしょうか??

また寄って下さい、帰りぎはにバタバタしましてすみませんでした。
Posted by tatsuyatatsuya at 2011年01月26日 07:30
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
タイラギ、
    コメント(2)