ウチの弟の店で
「寿司職人見習い」を
募集しています。
仕事場は静岡ではなく、
名古屋市に在る
「すし屋の磯賢」になります。
すし屋の磯賢
愛知県名古屋市東区泉1-8-5 1F
寮を完備しているので、住込みが可能です。
お問合せは「前田さん」までお願いします!!
☎052-962-7444
手に職を付けたい方、いかがでしょうか???
2011年08月12日
米トレーサビリティ法、その後
2008年9月に発覚した、一部の米穀業者等が非食用に限定された事故米穀(事故米)を、
非食用であることを隠して転売していた事件を契機に法律化されたのが、
米トレーサビリティ法だそうです。
この為23年7月1日からは一般消費者まで
産地情報の伝達が義務づけらる様です。
外食産業である鮨屋さんもコレはあてはまる様で、
メニューへの表記、店内での掲示など実情に合わせて選べる様です。
ですので、店内にコレを貼付けております。

個人店のお寿司屋さんが外国産のお米を使うとは思えませんが、
法律で決まったので仕方ありませんね・・・
非食用であることを隠して転売していた事件を契機に法律化されたのが、
米トレーサビリティ法だそうです。
この為23年7月1日からは一般消費者まで
産地情報の伝達が義務づけらる様です。
外食産業である鮨屋さんもコレはあてはまる様で、
メニューへの表記、店内での掲示など実情に合わせて選べる様です。
ですので、店内にコレを貼付けております。
個人店のお寿司屋さんが外国産のお米を使うとは思えませんが、
法律で決まったので仕方ありませんね・・・
Posted by tatsuya at 12:02│Comments(0)
│お鮨