ウチの弟の店で
「寿司職人見習い」を
募集しています。
仕事場は静岡ではなく、
名古屋市に在る
「すし屋の磯賢」になります。
すし屋の磯賢
愛知県名古屋市東区泉1-8-5 1F
寮を完備しているので、住込みが可能です。
お問合せは「前田さん」までお願いします!!
☎052-962-7444
手に職を付けたい方、いかがでしょうか???
2011年09月13日
サンマの「マ」は、
今食べなくて何時食べる的なサカナと言えば「サンマ」、
当店では開いて腹骨をかき、中骨も全て抜いてから軽く締めてお出ししています。

秋を代表するサカナであり庶民の味方で、尚かつ成人病予防にも効果があるサカナです。
サンマの「マ」は、
「マジで旨い!」のマなのであります(笑)。
当店では開いて腹骨をかき、中骨も全て抜いてから軽く締めてお出ししています。

秋を代表するサカナであり庶民の味方で、尚かつ成人病予防にも効果があるサカナです。
サンマの「マ」は、
「マジで旨い!」のマなのであります(笑)。
Posted by tatsuya at 12:01│Comments(4)
│お鮨
この記事へのコメント
了解です!
「サンマジで旨い!」の略が「サンマ」なのですね・・・
メモメモ(笑)
「サンマジで旨い!」の略が「サンマ」なのですね・・・
メモメモ(笑)
Posted by そのじ
at 2011年09月13日 21:49

〆サンマの握りですか〜
クゥ〜、ダブルでお願いします!
クゥ〜、ダブルでお願いします!
Posted by なんせい at 2011年09月13日 22:27
そのじさん、毎度!
なかなか筋がいいですよぉ〜(笑)。
この調子でドンドンいきますからね・・・(謎)
なかなか筋がいいですよぉ〜(笑)。
この調子でドンドンいきますからね・・・(謎)
Posted by tatsuya
at 2011年09月13日 23:12

なんせいださん、毎度!
秋なコノ時期は外せませんね、
サンマも〆ると身がしっかりとして握っても旨いです。
自分も完全な生よりコチラの方が好きですよ!
秋なコノ時期は外せませんね、
サンマも〆ると身がしっかりとして握っても旨いです。
自分も完全な生よりコチラの方が好きですよ!
Posted by tatsuya
at 2011年09月13日 23:16
