ウチの弟の店で 「寿司職人見習い」を 募集しています。 仕事場は静岡ではなく、 名古屋市に在る 「すし屋の磯賢」になります。 すし屋の磯賢 愛知県名古屋市東区泉1-8-5 1F 寮を完備しているので、住込みが可能です。 お問合せは「前田さん」までお願いします!! ☎052-962-7444 手に職を付けたい方、いかがでしょうか???

2008年04月15日

ニョロニョロの季節、

仕込みますた、これから初夏にかけて穴子の美味しい季節になります。
脂がのったアナゴ、お口の中でトロけて美味しいデスよね、
自分も大好きな寿司ネタです!!
一般的にアナゴの握りはツメを付けて食べますが、柚塩を付けて食べても
美味しいですよ。ウチでは一貫はツメもうひとつをユズシオで召上がるお客様が多いです。


同じカテゴリー(お鮨)の記事画像
エゾバフンウニ、
最盛期、
本日のミナミマグロ、
お刺身用タラコ、
本山葵、
必然的に、
同じカテゴリー(お鮨)の記事
 エゾバフンウニ、 (2012-01-27 12:01)
 最盛期、 (2012-01-26 14:34)
 本日のミナミマグロ、 (2012-01-24 12:01)
 お刺身用タラコ、 (2012-01-23 13:06)
 本山葵、 (2012-01-22 13:03)
 必然的に、 (2012-01-20 12:00)

Posted by tatsuya at 11:25│Comments(11)お鮨
この記事へのコメント
♪雨に濡れ立つ~ おさびし山よ~
我に語れ 君の涙のその訳をををををを~

「ムーミン、僕はニュロニョロを見るとホワイトアスパラを思い出すから、イヤなんだ。
ところで何で君が歩くと音がするんだい?イクラちゃんに習ったのかい?
気味が悪いから僕はもう行くよ。じゃあ元気で!」

「スナフキーン、行かないで~行かないで~行かないで~...」(エコーにして読む)
Posted by dohira at 2008年04月15日 13:01
dohiraさん、毎度!
素晴しいコメント恐れ入ります(笑)。
ちなみに そのニュロニョロではありません!!
Posted by tatsuyatatsuya at 2008年04月15日 13:09
tatsuyaさん、質問なんですがツメとはなんですか?調味料の一種ですか?
それにしてもdohira さんはおもしろいですね(笑)
Posted by sano at 2008年04月15日 23:12
sano君、毎度!
「ツメ」と言うのはアナゴを煮た汁を煮詰めたタレの様なものです。
アナゴの握りに塗ってあるモノですよ。

dohira さんは自分の中学時代の同級生でして、長い御付き合いを
させて頂いています。こんなバカなコメントを書いてますが、
実は相当に頭の良い方でして、今はデイトレーダーをしてガッポガッポと
稼ぎまくっているんですよ〜〜(謎)。
Posted by tatsuyatatsuya at 2008年04月16日 00:02
ニョロニョロ言うな~~!(笑)
Posted by まぐ at 2008年04月16日 01:22
まぐさん、毎度!
では 御唱和お願いします。「にょろにょろ!」

ニョロニョロに何かトラウマが・・・・・(謎)。
Posted by tatsuyatatsuya at 2008年04月16日 01:34
sanoさん、tatsuyaさんみたいにイヤミな事を言う大人にならないでね。
どんだけ、損している事か...鼻血も出ないくらい。
ああ、もうニョロニョロ狩りのバイトに行く時間だ。

♪雪降り積む~ おさびし山よ~
我に語れ 君の強さのその訳をををををを~
Posted by dohira at 2008年04月16日 10:01
ゲラゲラゲラ、まだやってるの「ニョロニョロ狩りのバイト」!
ってどんなバイトよ〜〜??
Posted by tatsuyatatsuya at 2008年04月16日 10:18
あっ、解った!!
○グ捕りのバイトだね、お疲れ様です。
バイトがんばってネ。
Posted by tatsuyatatsuya at 2008年04月16日 10:22
ク~、どこまでもイヤミな...

♪夕日に浮かぶ~ おさびし山よ~
我に語れ 君の笑顔のその訳ををををををを~

「ムーミン、僕はこの歌しか弾けないんだ。じゃあ元気で!」

「スナフキンのワンパターン、ワンパターン、ワンパターン...」(エコーにして読む)
Posted by dohira at 2008年04月16日 13:11
dohiraさん、ども〜〜、
こんなコメント書いてないで仕事仕事(笑)。
日経今日もアゲアゲしてますよ(謎)・・
Posted by tatsuyatatsuya at 2008年04月16日 13:31
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ニョロニョロの季節、
    コメント(11)