ウチの弟の店で
「寿司職人見習い」を
募集しています。
仕事場は静岡ではなく、
名古屋市に在る
「すし屋の磯賢」になります。
すし屋の磯賢
愛知県名古屋市東区泉1-8-5 1F
寮を完備しているので、住込みが可能です。
お問合せは「前田さん」までお願いします!!
☎052-962-7444
手に職を付けたい方、いかがでしょうか???
2008年09月17日
ハゼの天ぷら、
今週も子供の学校が終ってからの出撃、今回は手頃なハゼを釣りに清水へ。
一番近い巴川河口に決めました、エサ屋さんにて情報収集「釣る人なら一日120匹ぐらい
は釣れてるよ。」との言葉に釣れる気満々で出掛けました。
場所は巴川上にある駐車場、デルタを停めてその駐車場より竿を出します。
丁度満潮に向かう時間帯、いい感じでポツリポツリと良い型のハゼをゲット。
時折鋭い引きをみせる魚が掛かります、スズキの子供のフッコが短時間で3匹ほど、
すべてリリースしておきました。

三時半から薄暗くなる五時半まで粘ってこれ位、

ウチに帰ってから天ぷら用に開くのが一苦労、サイズが大きな奴ばかりなら
楽チンなんですけどね・・・
巴川も以前よりはかなり綺麗になりました、護岸の葦原は消えてしまいましたが
ゴミを釣り上げる事がほとんどありません、もっと綺麗になれば
元気なハゼがもっと増えると思います。


一番近い巴川河口に決めました、エサ屋さんにて情報収集「釣る人なら一日120匹ぐらい
は釣れてるよ。」との言葉に釣れる気満々で出掛けました。
場所は巴川上にある駐車場、デルタを停めてその駐車場より竿を出します。
丁度満潮に向かう時間帯、いい感じでポツリポツリと良い型のハゼをゲット。
時折鋭い引きをみせる魚が掛かります、スズキの子供のフッコが短時間で3匹ほど、
すべてリリースしておきました。
三時半から薄暗くなる五時半まで粘ってこれ位、
ウチに帰ってから天ぷら用に開くのが一苦労、サイズが大きな奴ばかりなら
楽チンなんですけどね・・・
巴川も以前よりはかなり綺麗になりました、護岸の葦原は消えてしまいましたが
ゴミを釣り上げる事がほとんどありません、もっと綺麗になれば
元気なハゼがもっと増えると思います。
Posted by tatsuya at 21:47│Comments(6)
│釣り
この記事へのコメント
ハゼの天ぷらは冷めても美味しい~~
Posted by まぐ at 2008年09月17日 21:58
ハゼが大分、釣れて楽しかったのでは?
私もいつものメバルジグで底をさぐって釣ってみようかな~~
私もいつものメバルジグで底をさぐって釣ってみようかな~~
Posted by 釣りレンジャーブルー at 2008年09月17日 22:07
まぐさん、毎度!
釣るのは楽しいですが、開くのが・・・(笑)。
釣るのは楽しいですが、開くのが・・・(笑)。
Posted by tatsuya
at 2008年09月18日 14:34

釣りレンジャーブルーさん、毎度!
来週もハゼ釣りだそうですよ(笑)、
小さなワームをずる引きすれば釣れるかも??
来週もハゼ釣りだそうですよ(笑)、
小さなワームをずる引きすれば釣れるかも??
Posted by tatsuya
at 2008年09月18日 14:36

恥ずかしながら、食べた事ないかもしれません。
美味しそうですね~♪
美味しそうですね~♪
Posted by moto1976
at 2008年09月18日 21:22

moto1976さん、毎度!
キスよりもハゼの天ぷらの方が美味しいと思いますヨ。
静岡ではあまり馴染みがない天ぷらネタなのかな??
キスよりもハゼの天ぷらの方が美味しいと思いますヨ。
静岡ではあまり馴染みがない天ぷらネタなのかな??
Posted by tatsuya
at 2008年09月18日 22:50
