ウチの弟の店で 「寿司職人見習い」を 募集しています。 仕事場は静岡ではなく、 名古屋市に在る 「すし屋の磯賢」になります。 すし屋の磯賢 愛知県名古屋市東区泉1-8-5 1F 寮を完備しているので、住込みが可能です。 お問合せは「前田さん」までお願いします!! ☎052-962-7444 手に職を付けたい方、いかがでしょうか???

2011年10月19日

返り討ち(汗)・・

昨日の「つかちゃん」、「その字さん」の仇をとろうと勇んで出かけたものの、
朝から凄い風でしかもかなり寒いです。
取り合えずは何時もの場所から、ポチポチとアタリはあるが乗らない・・・
何回やっても乗らない・・・(汗)、
しかも強風で糸フケが酷くアタリが取りづらい、
此処では一匹も掛けれず場所を移動する。

新幹線のガード下に動くが此処も全然ダメ、
ガード下と言う事もあってか風の通りが更に酷かった・・
時間だけが過ぎ既に午前8時をまわってるし・・・(タラ~~・・)

思い切って国道より下流の駐車場まで下ってみたが、
相変わらず海から吹き上がって来る風が凄い事、かなり体が冷えて来ました、
此処でも全くアタリが分からないです 。

こうなると竿先を水面近くに持っていく事が出来る場所しかありません、
駐車場と国道1号線との間
大きな地図で見る">「江尻小学校」裏手の土手下
に降りれる場所まで歩いて移動です。
返り討ち(汗)・・


此処なら竿先をを水面まで近づける事が出来、
ラインを風で持って行かれる事もなくアタリをダイレクトに感じる事が出来ます。
更に風も避ける事が出来てより釣りに集中出来ます。
潮は既に満潮で上げ一杯状態で、
移動にかなり時間を費やしてしまいました。

この時点で今だ0匹、昨日偉そうな事言うんじゃなかったと後悔してました(笑)、
しかもボーズじゃ帰れないし気合を入れ直して集中します。
一投目からアタリが!!、やる気スイッチが入ります(笑)。
ここから連続で大きい奴ばかり5連チャン、ちょっと「ホッ、」としました。
しかしコノ後が続きません、ネチネチと動かしながら誘っても小さなコッというアタリがあるくらいです。
穂先に神経を集中しながら1ピキ2匹と追加しましたが12時少し前にパタリと止まってしまいました。
返り討ち(汗)・・


なんとか型を揃える事は出来ました、
返り討ち(汗)・・


これで全部です(汗)、
いやぁ〜〜厳しい釣りでした、昨日の敵を討つどころかボーズになるばかり・・
風が強くアタリが解らないのが敗因ですが、寒くて釣りに集中出来なかった事も一因かと。
少ないハゼですが「骨酒」用にハラワタ、エラ、ウロコを落として風に干しておきます。
返り討ち(汗)・・



同じカテゴリー(釣り)の記事画像
下見がてらに、
大分貯まって来た、
今シーズン最大、
落ハゼ、
早がけ、
ハゼの骨酒、
同じカテゴリー(釣り)の記事
 下見がてらに、 (2011-12-07 17:55)
 大分貯まって来た、 (2011-11-13 01:04)
 今シーズン最大、 (2011-11-02 13:17)
 落ハゼ、 (2011-10-26 18:11)
 早がけ、 (2011-10-24 00:10)
 ハゼの骨酒、 (2011-10-22 01:08)

Posted by tatsuya at 14:13│Comments(4)釣り
この記事へのコメント
お疲れ様でした
やはりかなり食いが渋いようですね
焼津も風が強かったからかなりやり辛いかなと思ってました

また次回がんばりましょう(^O^)/
Posted by つか at 2011年10月19日 16:28
つかちゃん、毎度!

ヒトの事言っといて不甲斐ない釣果ですみません、
peラインが風にもて遊ばれて釣りにならなかったです(汗)。

今回の潮目が一番厳しい条件のようです、
餌屋さん情報によると午後から出掛けた人の方が
沢山釣った様です。

ま~~コレに懲りずに又やりましょう~~ヾ(@⌒ー⌒@)ノ
Posted by tatsuyatatsuya at 2011年10月19日 18:02
激シブの中、お疲れ様でした!

でもデカイではありませんかーーー!
私8匹・つかさん9匹・お師匠10匹と、年功序列達成! わーい・・・(涙)

自分、まだメラメラしております!
最後のポイントが気になります!

また宜しくお願いいたします^^v
Posted by そのじそのじ at 2011年10月19日 21:24
その字さん、毎度!

いやぁ〜〜厳しかったです・・・

「小潮」のパターンは厳しい事が判明しました(ナゾ)。

ましてアノ風ですから・・

次は小春日和な日に、ノンビリと釣り糸を垂れてみたいです(笑)。
Posted by tatsuyatatsuya at 2011年10月19日 21:43
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
返り討ち(汗)・・
    コメント(4)