ウチの弟の店で
「寿司職人見習い」を
募集しています。
仕事場は静岡ではなく、
名古屋市に在る
「すし屋の磯賢」になります。
すし屋の磯賢
愛知県名古屋市東区泉1-8-5 1F
寮を完備しているので、住込みが可能です。
お問合せは「前田さん」までお願いします!!
☎052-962-7444
手に職を付けたい方、いかがでしょうか???
2009年05月30日
去年はやらずじまい、
此処のところ走ってばかりで、掃除をしていなかったISV
周辺のゴム類が柔らかい夏場の時期に一度大掃除しなくては、
此処のところアイドリングが安定しない症状が出て来ているので、
寒くなる前に一度掃除しておく方が安心かと???

ついでにエンジンルームの大掃除もやらないとね・・
周辺のゴム類が柔らかい夏場の時期に一度大掃除しなくては、
此処のところアイドリングが安定しない症状が出て来ているので、
寒くなる前に一度掃除しておく方が安心かと???
ついでにエンジンルームの大掃除もやらないとね・・
2009年05月30日
毎度!
従兄弟の「たくみ君」が出張帰りに御来店!!
前回は御座敷を御利用頂きありがとうございました。
今回は出張の帰りが思いのほか早くなり、ちょっと一杯ひっかけに(笑)。

たくみ君は「桜井金具」さんの長男でして、
地場産業の担い手として日々頑張っているんです。
また、出張帰りに酔って下さい(笑)。
しかし、相変わらずお酒 強いですね〜〜(汗)・・・・
前回は御座敷を御利用頂きありがとうございました。
今回は出張の帰りが思いのほか早くなり、ちょっと一杯ひっかけに(笑)。
たくみ君は「桜井金具」さんの長男でして、
地場産業の担い手として日々頑張っているんです。
また、出張帰りに酔って下さい(笑)。
しかし、相変わらずお酒 強いですね〜〜(汗)・・・・
2009年05月30日
増殖中、
いつもセガレと釣りに行く近所のお堀、
ドロだらけの水の底に円形の白い石がアチラコチラに。
コレは「ブルーギル」の産卵巣なんですよ、良く見ると産卵巣の上には
親ギルが他所の魚が生んだタマゴに近づかない様に見張っています。
まもなく沢山のチビギルが誕生する事でしょう。

狭い堀の中で生まれても、ナマズやブラックバス、ミシシッピーアカミミガメなどが
沢山いるので餌になって生き残るのは極わずかだと思いますが・・・・
ドロだらけの水の底に円形の白い石がアチラコチラに。
コレは「ブルーギル」の産卵巣なんですよ、良く見ると産卵巣の上には
親ギルが他所の魚が生んだタマゴに近づかない様に見張っています。
まもなく沢山のチビギルが誕生する事でしょう。
狭い堀の中で生まれても、ナマズやブラックバス、ミシシッピーアカミミガメなどが
沢山いるので餌になって生き残るのは極わずかだと思いますが・・・・