ウチの弟の店で 「寿司職人見習い」を 募集しています。 仕事場は静岡ではなく、 名古屋市に在る 「すし屋の磯賢」になります。 すし屋の磯賢 愛知県名古屋市東区泉1-8-5 1F 寮を完備しているので、住込みが可能です。 お問合せは「前田さん」までお願いします!! ☎052-962-7444 手に職を付けたい方、いかがでしょうか???

2008年12月20日

ショック・・・

昼休みに社長号をチョコッと試乗させてもらいました。
エンジンはノーマルながら、ゲージが組まれたボディー剛性を体験したい為です(笑)。
シート手前のゲージをまたいでバケットシートに乗り込むと、
いきなり脚がつりました(汗)。
ドアの閉まる音から違いが感じられるゲージの効果、ソロリとひと回り。
内装が残っているので、下周りからのうるさい音も聞こえずとても静かです。
最初に感じたのが、とてもフロントに16キロのバネが入って居るとは思えない乗り心地!
自分のデルタより数段静かで乗り心地も上である事、
そしてハンドリングが段違いに良い事、自分のデルタの三分の二ほどステアリングを切る
程度で向きの変わり方は同じかそれ以上・・・
バンピーな路面でもガタガタするでもなく、スーっとやり過ごす足回り・・・
これなら出前にも使える(謎)と思える程。
サスな事だけに、ちょっとショックでした。



      社長号、恐るべし・・・・
  


Posted by tatsuya at 16:24Comments(7)デルタ関係

2008年12月20日

ぐじ、

アマダイを仕込みました、焼き物用です。
好きな部分をお好きなだけ御焼きします、御気軽に御申し付け下さい。



静岡では「オキツダイ」の名前で親しまれていますが、
京都や関西方面だと「ぐじ」と呼ばれています。  


Posted by tatsuya at 16:05Comments(2)お鮨