ウチの弟の店で 「寿司職人見習い」を 募集しています。 仕事場は静岡ではなく、 名古屋市に在る 「すし屋の磯賢」になります。 すし屋の磯賢 愛知県名古屋市東区泉1-8-5 1F 寮を完備しているので、住込みが可能です。 お問合せは「前田さん」までお願いします!! ☎052-962-7444 手に職を付けたい方、いかがでしょうか???

2008年12月25日

年末年始の営業日、

今年も残すところ後わずか、
年内は30日までの営業となります、
尚30日は午後6時半から貸し切りになりますので
ご了承下さい。

新年は一月三日からの営業になります、
大変ご迷惑をお掛けしますが
よろしくお願いします。



  


Posted by tatsuya at 19:10Comments(0)お鮨

2008年12月25日

今宵も、

焼き魚の甘鯛、入荷しています。
こんがり焼いてお酒のおつまみにいかがでしょうか。
残った皮もカリカリに焼けば、美味しいオツマミになります。


  


Posted by tatsuya at 14:24Comments(0)お鮨

2008年12月24日

毎年恒例の、

今年も御約束の大掃除に取りかかります、担当部署は障子紙の張り替え。
天気も良く空気が乾燥しているので、絶好の障子紙張り日和です(笑)。
まずは古くなって穴のあいた障子紙を剥がす作業から。
それ程風もなく暖かなので助かります、屋上にて作業開始です、



紙を濡らしてノリをふやかし、ペロンと剥がした時はなんとも言えない心地よさ。
障子の桟に残ったノリをきれいに落として乾かせば完了。
冬休みにはいった子供もお手伝い、障子があるお宅も少ない御時世、
良い経験かも・・・(謎)。



今回は両面テープで貼るプラスチックの障子紙にしてみました。
これなら破けませんね!


  


Posted by tatsuya at 13:06Comments(0)お休み

2008年12月24日

今年最後の定休日、




大変御迷惑をお掛けしますが、本日水曜日は末広寿し本店の定休日です。
明日の御来店を御待ちしています!

おもいっきり寝過ごしました(汗)、
スーパーダッシュで行きました、
御待ち頂き申し訳ございませんでした。

なにげに
マルティニカラーになってますね(笑)!
  


Posted by tatsuya at 07:08Comments(6)お休み

2008年12月23日

幼なじみ、

昨夜遅くに(そろそろ暖簾を入れようかなって頃)、
以前は御近所さんで幼稚園にあがるまで、よく遊んでいた幼なじみ様が御来店。
意外な奴とつながっていて????って感じです(笑)。
当時の面影はそのまま、すぐに解りました。



ウチのお店の周りも様変わりしてしまい、路地で遊ぶ子供の声など聞いた事がありません。
これからもっと変わって行くんでしょうね〜〜・・

その意外な奴が懐かしいモノを見せてくれました。
そお言えばウチのお客様もこの電話をカウンターに置き、
見せびらかしていた方が居ました(笑)。
今となっては持っていない方の方が珍し時代、
変われば変わるもんです(しみじみ・・・)。


  


Posted by tatsuya at 20:42Comments(4)毎度!

2008年12月23日

粉雪が〜〜(笑)、

この季節、「山間部では雪、」なんて天気予報が流れるとそわそわしたものです(笑)。
デルタエボ2に乗り換えたばかりの頃(10年以上前)は、スタッドレスタイヤに履き替えて
よく雪道を探しては走り回っていました(笑)。
広い駐車場を見つけては、WRCウィナーがやるドーナツターンをグルグルと(汗)。
おかげでリヤ機械式デフは、3万キロでダメになりましたけど(笑)。
千頭や、富士五湖周辺に嫁さんとドライブしたっけな〜〜(遠い目・・)



現在のセッティングではとても怖くて雪の上を走る事は出来ません、
すぐにモデルチェンジしてしまいますからね〜〜。  


Posted by tatsuya at 00:18Comments(8)デルタ関係

2008年12月22日

寿司屋のカレンダー、

今年もお世話になった御客様方に、「鮨カレンダー」をお渡ししています。
こちらのカレンダー、大変綺麗に出来ています。
お部屋かければ、お寿司が食べたくなっていてもたっても居られなくなるという
ありがたくもチョット罪なカレンダーでございます(笑)。
是非ご活用下さい(謎)・・・



明日御予約の○島様、御要望の「セコガニ」残念ながら入荷しませんでした。
大変ご迷惑をおかけします、業務連絡でした!!
  


Posted by tatsuya at 14:00Comments(4)お鮨

2008年12月22日

欠品、

すでに純正品の欠品が多数出始めたデルタ、こちらのグリルも既に新品はありません。



自分もコレッチグリルは一つデッドストック用に持ってはいるんですが、やはり初代からの
コチラのグリルが好きです(笑)。
オークションサイトでも純正部品の争奪戦が激しさをましています。

グリル内側の赤い縁取り、自分のは朱色に変色してしまってます。
新車時のこのカラーのグリルを在庫しているビアルベーロさんて、本当に凄いです!!  


Posted by tatsuya at 00:09Comments(2)デルタ関係

2008年12月21日

お昼から、

いつもの常連様が御来店、甘鯛をつまみにジャブジャブやってます(笑)。
脂ののりがよく、美味しそうです。
この様にお好きな部分を食べたいだけ御焼きしますので、
御気軽に御申し付け下さい!


  


Posted by tatsuya at 13:27Comments(2)お鮨

2008年12月21日

理想の形を発見しました、

社長号に乗って、追い求めていた理想のデルタがはっきりと見えて来ました!
リラックスした心で乗れて尚かつ静か、どんな路面でも気にせず踏めるデルタ。
あ〜〜〜っ、しかし二人しか乗れないんですよね、
まだ少し時間が掛かりそうですが・・・・・・・
ゲージだけでも購入しようかな〜〜(謎)。



速いクルマ程、
拍子抜けする程乗りやすいんですよね〜〜〜・・・・

チラリズムで右側に見えるアルファは、だてお号です(笑)。  


Posted by tatsuya at 00:41Comments(6)デルタ関係