ウチの弟の店で
「寿司職人見習い」を
募集しています。
仕事場は静岡ではなく、
名古屋市に在る
「すし屋の磯賢」になります。
すし屋の磯賢
愛知県名古屋市東区泉1-8-5 1F
寮を完備しているので、住込みが可能です。
お問合せは「前田さん」までお願いします!!
☎052-962-7444
手に職を付けたい方、いかがでしょうか???
2008年11月11日
ドンガラ デルタ、
長い事(8年以上かな〜??、)放置プレー状態でホコリをかぶったままでいたエボ1。
綺麗に車体の埃も取り除かれ、物置状態だった車内も綺麗にドンガラ状態に(笑)。
元々ゲージは組まれた状態のまま作業だけが止まっていたエボ1、いよいよ復活への
第一歩が始まりました。

社長様自らが作業するとあって興味しんしんなんですが、どんなデルタに仕上がる事やら。
社長専用車にするとは聞いていたんですが、前オーナー様がかなりイジリ倒した跡が
コンソール周りに見て取れます(汗)。

得体のしれないスイッチが沢山付いてます、コレはこれでカッチョエ〜〜ですが(笑)。

この社長専用車が出来上がるまでの過程を、随時報告して行こうと思ってます。
乞うご期待(笑)!!
綺麗に車体の埃も取り除かれ、物置状態だった車内も綺麗にドンガラ状態に(笑)。
元々ゲージは組まれた状態のまま作業だけが止まっていたエボ1、いよいよ復活への
第一歩が始まりました。
社長様自らが作業するとあって興味しんしんなんですが、どんなデルタに仕上がる事やら。
社長専用車にするとは聞いていたんですが、前オーナー様がかなりイジリ倒した跡が
コンソール周りに見て取れます(汗)。
得体のしれないスイッチが沢山付いてます、コレはこれでカッチョエ〜〜ですが(笑)。
この社長専用車が出来上がるまでの過程を、随時報告して行こうと思ってます。
乞うご期待(笑)!!
2008年11月11日
鉄火巻き、
鉄火巻きの「鉄火」って鉄火場(賭博場)から来た名前です。
手に飯粒などが付かずに手軽に食べられる事から、マグロの巻物を「鉄火巻き」と
呼ぶ様になったそうです。
カードをやりながら手で食べる様になった「サンドイッチ」と同じですね(謎)。
コチラは考案した方の名前が付けられたそうですが。

お酒のオツマミとしても鉄火巻きは良いですよ。
自分はトロ鉄火が大好物です、海苔とマグロの脂のハーモニーがなんとも(笑)!!
手に飯粒などが付かずに手軽に食べられる事から、マグロの巻物を「鉄火巻き」と
呼ぶ様になったそうです。
カードをやりながら手で食べる様になった「サンドイッチ」と同じですね(謎)。
コチラは考案した方の名前が付けられたそうですが。
お酒のオツマミとしても鉄火巻きは良いですよ。
自分はトロ鉄火が大好物です、海苔とマグロの脂のハーモニーがなんとも(笑)!!