ウチの弟の店で 「寿司職人見習い」を 募集しています。 仕事場は静岡ではなく、 名古屋市に在る 「すし屋の磯賢」になります。 すし屋の磯賢 愛知県名古屋市東区泉1-8-5 1F 寮を完備しているので、住込みが可能です。 お問合せは「前田さん」までお願いします!! ☎052-962-7444 手に職を付けたい方、いかがでしょうか???

2008年11月15日

やる気満々、

どんがらデルタ、社長様自ら作業進行中でした。



取り合えずゴチャゴチャとモデファイした配線類をノーマル状態に戻す為、
余分な配線類を撤去してました。 ドデカイブースト計も取り除かれてます。



コンソール周りはノーマルに近い状態まで戻したいそうです。
排気温度計はそのまま残すそうですけど。
ノーマルのメーターを探してました(笑)、しかしコレが元通りになるのか不思議です。



シフトもどれにしようかと悩んだあげく、やはりワークスタイプをチョイス。
ビアルベーロさん最後の隠し球をここで出してきました(笑)。
まだ、あったんですね〜〜〜・・・






聞けばこのデルタ、2万キロちょいでタイミングベルト切れの為、この状態のまま
現在にいたったそうです。ですのでボディー自体はまだヤレテいないとの事。
  


Posted by tatsuya at 23:18Comments(4)デルタ関係

2008年11月15日

セイコ入荷、

冬の味覚「コウバコガニ」が本日入荷しました。
型は小さいですが、大変美味しいカニです、ズワイガニの雌を「セコガニ」「セイコガニ」
「コウバコガニ」などと呼んでいます。
身を全て剥いて殻に詰めてありますので、御客様はそのまま召上がるだけ(笑)。



6パイ仕込みましたが、お昼の御客様が剥いている内に2ハイ食べましたので、
残り4ハイです。 早い者勝ちでお願いいたし鱒。
他にも「タラの白子」「カワハギ」「イクラ醤油漬け」「生サクラエビ」など
冬の味覚満載で御客様の御越しを御待ちしています!!  


Posted by tatsuya at 13:33Comments(0)お鮨

2008年11月15日

通い慣れた道、

昔から通い慣れた道に、久しぶりに行ってみた。
静清バイパスを東に向かい、富士川手前で下道に。
富士川の土手通りを北上「芝川駅」を目指す、
芝川駅を過ぎて一つ目の信号を左折、富士川を渡り突き当たりを左に。









県道75号線に、瓜島方面から52号線に合流する道に。
久しぶりに通ると、「第二東名」への工事車両搬入道路に使用された為、
いつのまにか綺麗な二車線道路に。
クネクネとした道は姿を消して、真っすぐな道路に変わってしまいました。
ちょっと拍子抜けのまま帰宅、ちょうど一時間位で戻って来れる夜のドライブコースが
また一つ無くなってしまいましたよ・・・



次回は違うターマックコースを紹介します(ナゾ)・・・・  


Posted by tatsuya at 00:40Comments(6)デルタ関係